立山Craftに参加して来ました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れ時々曇り、少し蒸してます汗

今回は、立山Craftに参加して来ました!
先ずは、金曜日の午後出発し5時頃道の駅 倶利伽羅に到着

イメージ 1
お風呂(300円)に入った後
イメージ 2
ソフトクリーム(撮影前に一口食べちゃいました 笑)
その後道の駅 新湊
イメージ 3
白えびかき揚げ丼を食べようと食券販売機へ
探しても見つからなかったので

イメージ 4
白えびかき揚げうどん定食(600円)
メチャクチャお腹いっぱいになりました
その後、今夜の宿泊地(車中泊)道の駅 なめりかわ

イメージ 5
寝る用意をした後、ビールを飲み寝ようと思ったら
地元の若者か?入れ替わり立ち代り騒いでいたのでなかなか寝付けず
AM2時頃ぐぅぐぅ
新湊で寝ればよかったと後悔

5時頃目が覚め、準備をして7時頃立山Craftの会場立山総合公園に到着
早速、出店準備開始!!

イメージ 6
今回もこんな感じになりました。
AM10時たくさんのお客さんが来場

イメージ 7
若いお客さんが多いな~
お隣の作家さんがテレビの取材を受けていたので、次はスペシーの所に来るかと緊張していたら
来ませんでした(笑)
午後5時終了
近くの温泉旅館にお風呂に入りに
玄関を入り下駄箱を探していたら、旅館の人に「お風呂だけの方は、裏の入り口からです」と
ちょっと恥ずかしかったです
続いて交流会に参加
古い建物だと聞いていたんですが、とても綺麗
ですが少し暗くって、何を食べているのか分かりませんでした(笑)
交流会終了後、何人かで二次会?0時半まで飲んじゃいました汗

31日(日)
雨降りの予想でしたが快晴!!
一方スペシーは二日酔い
今日も開始早々からたくさんのお客さんが

イメージ 8
そんな中、スペシーの名前を呼ぶ人が?
吹きガラスを教えて下さった先生御夫婦!
5~6年ぶり?の再会(もっとぶりかも)
メチャクチャビックリしました

その後もお客さんが続々いらっしゃいました。
ここで一つお詫びを
お客さんのお一人がいらっしゃって「ここにあったピアスは?」
「さっきお嫁に行きましたよ」
「えっ、良いと思って目をつけていたのにショック・・・」
「一期一会という言葉があるように、これはと思った時にサッと買わなくっちゃ」
と言ったものの後でよく考えたら
自分がトイレに行っていた時とか知り合いの方と話をしていた時とかに見ていた方だったら
すごく悪い事をして、大変失礼な事を言ってしまったなと・・・
本当にすみませんでした。
7月4・5日高岡市(富山県)で行なわれるみるみるまるしぇには
同じ様な作品を作って持って行こうと思っているので、もし良かったら訪れて下さい。
(この投稿を見て頂いていると良いのにな)


今回参加してみて
初めての富山県のイベント参加で少し心配していましたがぁ
とても気さくなお客さんが多かった印象があります。(県民性なんでしょうか?)
それと前にも書きましたが、若い人が多かったです。
クラフトに興味のある若い方が多いんでしょうか?
富山県のクラフト展は明るいですねー

最後に
スペシーの作品を御購入頂いた皆様、
富山県のイベントに初参加だったので始めてスペシーの作品を見た方が殆どだったと思いますが、
気に入って御購入頂き本当にありがとうございました。

御興味を頂いた皆様、7月に高岡市のイベントに参加しますので宜しくお願いします。
参加作家の皆様、二日間お疲れ様でしたまたどこかでお会いしましょう。
立山Craft実行委員会・スタッフの皆様、二日間本当にお疲れ様でした。
とても素晴らしいイベントに参加させて頂きありがとうございました!!
来年も宜しくお願い致します。


おまけ
ずっと撮影したかった近くの風景

イメージ 9

ちょうど良いタイミングで左上の方に
イメージ 10

イメージ 11
落ちたら一巻の終わり、怖くないんですかねぇ~