つるがクラフトマーケットに参加しました。 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇り時々雨、少し寒いです。

先週はつるがクラフトマーケットに参加して来ました。

イメージ 1

イメージ 2

会場のきらめきみなと館の裏には
イメージ 3

イメージ 4
海上保安庁のえちぜんほたかが停泊していました
王子も船と記念撮影
イメージ 5

本題のイベントはと言うと
土曜日は雨風でお客さんが少なく、お寒い一日でしたガーン
暇だったので、いつも体験のお客さんが多いエコ木工さんで体験しちゃいました。
イメージ 9

前日搬入した金曜夜、あんまり寒かったので晩御飯は鍋にしようと一人用のチゲ鍋を買ってきて
車外にテーブルを出し温め始めたら雨風が強くなってきて急きょ車の中へ
お陰で車の中が、すごく臭くなっちゃいました
それを踏まえ、土曜の晩御飯は寄せ鍋!!
またもや雨がぁ
昨日に続き車の中に移動、寄せ鍋にして良かった!!
それと、隣に車中泊していた方が使い捨て小鉢をくれたので快適に食べる事ができました。

日曜日
イメージ 6
少し寒いですが穏やかな朝ニコニコ
イメージ 7
トンビも飛び回っていました。

会場には

イメージ 8
御当地キャラのツヌガくんも登場!!
お客さんも多く、賑わっていました。

今回初めて経験した事が
向かいに出店していた革の作家さんが「うちの作品と針金星人を物々交換しませんか!」
「えっ?」
そんな提案されたことが無かったので
いま使っている布の通帳入れがボロボロだったのを思い出し、物々交換しちゃいました

イメージ 10

早速、向かいの作家さんが針金星人をディスプレイ
イメージ 11
その直後、針金星人を持って値段を探す人がぁ!?
そっちじゃ無くって、こっちですよー!!(笑)

針金星人おそるべしです。シラー

今回御購入頂いた皆様、ありがとうございました。
参加された作家の皆様、お疲れ様でした。
つるがクラフトマーケットのスタッフの皆様、ありがとうございました。

今回のイベントで今年の出店は終了
来年は、もう少し福井県外のイベントに参加しようと思います。
それと、3週連続とか4週連続とかはやめようと思います。(体力がもちませーん汗