大野てらまつりに参加しました。 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は曇りのち雨、少し前に雨が降ってきました。

昨日・一昨日、大野てらまつりに参加してきました!!

イメージ 1

二日間とも天気が良く、大勢のお客さんがいらしていました。
イメージ 2

イメージ 3

最近参加したイベントでよく見かけ(碁石ヶ峰や糸魚川など)、すごく気になっていた黄色い象を発見目
イメージ 4
創作手織り服・サンダル・アルパカのあいかり屋さんの?
店主さんに名前を聞こうと思ったら
土曜の夜、銭湯で話をしていた方でした
色々話しをしていたところ、碁石ヶ峰クラフトの時マッPくんのてんちょうさんとあいかり屋さんの奥さんと
三人で話をしていた事が発覚!! (マッPくんは8月25日の投稿に登場)
世間て狭いですねぇ~(笑)
次に会った時には、針金王子を並べて撮影したいと思います。
おまけに
イメージ 5
あいかり屋の黄色い象カンバッチを貰っちゃいました
(ちゃんとお返しに針金星人Sストラップをプレゼントしましたよ!!)
肝心の名前は、無いそうです
しいて言うならば、あいかり屋の黄色い象だそうです。(そのまんまでした汗

他にも、世間は狭いなぁ~と思った出来事が幾つかありました。
先ずは、けいほくクラフトの時斜め後にお店を出していて
結構仲良くして頂いた三重県の陶芸作家御夫婦がお隣でした。
次に、ガラスのアクセサリーを作っている若い作家さんと話をしていたら
碁石ヶ峰の時、知り合った天然石のアクセサリーを作っている作家さんの一つ後輩だった事等々
ビックリする事がいっぱいありました。

今週末はクラフトフェア蒲郡
また新しい出会いと発見があるかと思うとワクワクです!!

今回の参加で、スペシーの作品を御買い上げ頂いた皆様
ありがとうございました。
末永く可愛がってやって下さい!!
その他にスペシーの作品に興味を持って頂いた皆様、次回はお願いします(笑)
参加していた作家の皆様、二日間本当にお疲れ様でした。
てらまつり事務局様、今年は良い場所にして頂きありがとうございました。
スタッフの皆様、本当に楽しく二日間過ごす事が出来ました。
ありがとうございました!!