糸魚川クラフトフェアに参加しました!! | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は快晴!!暑いです汗

今回は”糸魚川クラフトフェアに参加して来ました!!”です。
金曜日のお昼に快晴の福井を出発し新潟に向かったんですが
途中から温帯低気圧の影響か?空模様が・・・

イメージ 1

ですが、普段の行いの良さからか?
親不知トンネルを抜けたら青空に!!(笑)
イメージ 2

イメージ 3
空模様は良くなったんですが風が強く、プロペラがすごい勢いで回っていました
明日良い天気だと良いなぁと祈りながら
前祝!!
イメージ 4

土曜日
祈りが届いたのか!?
イメージ 5
風も無く快晴!!
王子も記念撮影
イメージ 6

夜は参加者が集まり交流会ニコニコ
イメージ 7
※交流会にカメラを持って行くのを忘れた為、去年の写真を添付しました、内容は同じ様な感じでした。

今年もカニが二杯
皆さんカニに、しゃぶりついていました(笑)


日曜日
今日も快晴!!
少し二日酔いで開店準備汗
8時半頃
開始時間まであと1時間半あるからとゆっくり隣の作家さんと話をしていたら
今日は9時からですよと言われ
急いで開店準備をし、王子を連れて撮影へ

イメージ 8

二日間とも天気に恵まれ、沢山のお客様達が御来場して頂きました。
昨年スペシーの作品を御購入して頂いたお客様も多数訪れて、
作品の元気な姿を見せてもらう事も出来ました!!


針金王子&針金星人達の人気の高さには今回も
老若男女、皆さん足を止めて見て行ってくれました。
今回、たまたまかもしれませんが気付いたことが
それは福井と新潟の違いです。
福井では座った星人や寝そべった星人が人気がありますが
新潟では二本足で立つ自立型が人気で
ちょっとした県民性の違いが見えた様な気がします?
イメージ 9
来年は、自立型星人をいっぱい作って連れて行こうと思います(笑)

今年も沢山のお客様から声を掛けて頂きありがとうございました!!
今回出展されていた作家の皆様、お疲れ様でした!!
糸魚川クラフトフェアのスタッフの皆様
今年も楽しい二日間を送ることが出来ました!!
本当にありがとうございました!!
来年も宜しくお願いします。

おまけ
今回、スペシーが買った作品の紹介
一つ目は
去年から気になっていたガラス作品
イメージ 10

イメージ 11
ゆらゆら動いて、とっても面白いです!!

二つ目は
去年も買った作家さんの作品

イメージ 12

イメージ 13
目がギョっとしてて、メチャクチャ面白いです!!

ちなみに昨年買ったのは
イメージ 14


世の中には、面白い物を作る人がいるな~(笑)