試作品のその後 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。

今日は晴れのち曇り、今は晴れていて暑いです汗

今回は、前々回の投稿で紹介した試作品のその後です。
イメージ 1
研磨終了まで紹介しましたが
この他にも2組のレンコン型も作りました。

イメージ 2


とりあえず、ピアスとイヤリングを一つずつ作ろうと思います。
先ずはピアスから
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
こんな感じです。

続いてイヤリング
イメージ 6
引っ掛ける部分の方向を間違えちゃいました
これもピアスになります汗


残りの一つは樹脂を入れようと思います。
先ずは穴の所にワックス(ロウ)を盛ります。

イメージ 7

イメージ 8
余分な所のワックスを取り除いて
イメージ 9
準備OKグッド!

ここからは、ずいぶん前に紹介したSpace Seed型ペンダントトップも一緒に樹脂を入れていきます。


最近、知り合いの作家さんから針金作家とか針金職人と言われることが増えました
それはそれで良いんですが・・・(いいのかな~)
一応、アクセサリーありきの針金なので
これからはアクセサリーもガンバって作っていきます!!
何の宣言なんでしょ~(笑)