”途中まで作ってみました!!”Space Seed編 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。
 
今日は雨が降っています。
 
今回は”途中まで作ってみました!!”Space Seed編です。
先月Space Seed型のフレームにワックスを盛る所まで紹介しました。
イメージ 1
 
ここからは指輪とレンコンチップスも一緒に作業を進めていきます。
イメージ 2
 
これらを石膏に埋め込んでいきます。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
色が混ざらないように少し離して埋め込みます。
 
その後、全部石膏に埋め込み割り型を作ります。
石膏が硬化する間に、樹脂を作ります。(今回は透明青・透明緑・透明黄色)
イメージ 7
ちょっと濃かったかも汗
 
石膏硬化後、鍋で煮てワックスを溶かします。
イメージ 6
その後
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
こんな感じになります。
 
割り型が冷え、樹脂が良い硬さになったら
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
油圧プレスを使って樹脂を填入(充填)していきます。
 
この油圧プレスは使うたびに動かすんですが
とっても重くて汗
今回、腰をやっちゃいました
 
と言う事で
この続きは次回にします
 
 
追伸
ようやく先日、確定申告をしてきました。
この時期はいろいろ大変です汗