小さいヒト関連 | SpaceSeedのブログ

SpaceSeedのブログ

金属アレルギーの出辛い金属と樹脂を使用したアクセサリーとヒト型針金オブジェ(針金星人)を制作しています。
福井県にてシルバーアクセサリー講座や全国のクラフト展に参加しています。
作家活動以外の事も投稿するのでお楽しみに!!

こんにちは。
 
今日も晴れ、とっても暑いです。
週間予報を見ると土・日・月曜日に傘マークが、
梅雨明けはもう少し先みたいです。
 
今回は
最近よく小さいヒトが登場しますが、それに伴いピアスのパーツが色々あることを知りました。
その事について書きたいと思います。
 
自分が思っていたピアスのパーツの形は
イメージ 1
 
こんなタイプでしたが
 
知人が「樹脂のピアスにして欲しい」
何のこっちゃ?と思いつつ手芸店へ
イメージ 2
ありました!!
 
今までピアスを作った事も無かったし、興味も無かったので気付かなかったのですが
他にも
イメージ 3
アメリカンピアス
 
どぉやって使うのかなぁ?
耳の穴に通すだけ??
使い方がよく分からないですが、ピアスって書いてあるので購入(笑)
 
イメージ 4
ワイヤーフープ
 
ピアスのパーツみたいなので、
店員さんに「これはピアスのパーツですか?」って聞いたら
「そぉです!、ビーズを通すタイプですよ」というので
とりあえず、これも何かに使えるかなぁ?と思い購入(笑)
ワイヤーを切って短くして使っても良いのかなぁ~??
 
こんな感じで買っちゃうので、ずいぶんパーツが増えちゃいました(笑)
他にも手元にパーツを持っていますが、
これ以上、写真を添付出来ないらしいので?
この辺で・・・
 
しばらくは小さいヒト達を集中的に作る事になりそうです。
 
それと、
本文中の疑問にたいするコメントをお願いします。