<買い>

9101 日本郵船

9:34  11020x100   9:38  11060  +4000

 

4270 BeeX

10:22 5600x200    10:42  5750      +30000

◆このトレードはうまく逆指値がヒットし、上昇した。

 ただ、仕事の連絡があり対応している間に、5800まで

 伸び、その後下がったところで利確。危なかった。

11:20 5550x200    11:24  5500      -10000

12:36 5330X200    12:39  5370     +8000

 

<売り>

ノートレード

 

3勝1敗

+33000

 

 

9月に入ってトレードのタイミングがあまり合わないのと、

仕事の関係もありトレード自体があまりできていないのが

残念だ。せっかく日経平均など相場が急回復して地合いが

好転している相場環境をデイトレードにも生かしていきたい。

 

【急騰】

 

4475HENNGE

9時10分シグナル点灯。前日出来高比5.51倍、5MA差異9.5%

で行けると判断したがなかなか入ることができず、ようやく

入れたが押し目直前のタイミングだったのですぐに利確。

再度エントリーし直したかったがうまく入れず。

 

10時5分エントリー

 買5500→売5530       +30×100=+3000

 

【マザーズ】

 

 

4934  Pアンチエイジング

目視で下落トレンドと判断し二度エントリー、手堅く利確。

そろそろデイトレード銘柄としての旬の時期が終わりそうだが

もうしばらくは丁寧にトレードしていきたい。

 

10時35分エントリー

 売14980→買14950   +30×100=+3000

 

11時11分エントリー

 売15180→買15120    +60×100=+6000

 

5759日本電解

9時16分シグナル2・4点灯。出来高比28.93倍、5MA差異6.3%で

少々出来高が高いので慎重にタイミングを見てエントリー。やはり

勢いがあるのですぐに利確。

 

エントリー

 売3750→3730     +20×100=+2000

 

4080田中化学研究所

9時50分シグナル1・3点灯。出来高比20.18倍、5MA差異11.2%で

出来高がかなり高いので十分に高いところでと引きつけエントリー。

ところが勢いの強さを感じてしまい、すぐに撤退。スマホでトレード

をすると全体感が見えなくなる。後から精査すると完璧に近いタイミ

ングでのエントリーだった。しかし、結果は撤退直後から大きく下落

していく残念なトレードになった。トホホ(//∇//)

 

9時55分エントリー

 売1170→買1173     -3×200=-600

 

その他、6198キャリアのシグナルが10時16分から22分にかけて点灯。

670円と685円で待ち構えエントリータイミングを窺ったがストップ高

が近くなってきたので無理をしないことを考え取消した。そのまま約定

していれば割合うまくいっていたが一旦落ちてからストップ高になった

ので判断はあながち間違っていなかったと思う。

 

日計+13400

 

 

 

 

 

9月に入ってトレードのタイミングがあまり合わない。

こういう時は無理をしないことだと思いつつ少しやってみたが

やはり噛み合わない印象だ。仕事が多少忙しくなったせいで

集中力がそがれているのだろうか。

 

【急騰】

 

なし

 

【マザーズ】

 

 

4934  Pアンチエイジング

目視で下落トレンドと判断しエントリー、手堅く利確。

 

 10時50分エントリー

 売16180→買16160    +20×100=+2000

 

4490ビザスク

目視していた銘柄だが過熱感を感じてエントリー。

ナンピンもしたが早々に撤退。

(元々は急騰銘柄)

 

10時41分、44分にエントリー

 売5370・5410@5390→5400   -10×200=-2000

 

2158FRONTEO

目視でエントリー。ナンピンするつもりだったがそれほど

上昇せず下落。しかし停滞気味だったのですぐ利確。

 

12時44分エントリー

 売1719→買1710      +9×200=+1800

 

日計+1800

 

 

 

 

 

この日は川合先生のLIVE中継。トレードはほとんど出来なかったが、先生のトレードに関する心の態度、テクニカル面からの話が聞けてとても参考になった。

 

【急騰】

 

4934 Pアンチエイジング

目視トレード。

 

 買16050→売16020     -30×100=-3000

 

【マザーズ】

 


4934  Pアンチエイジング

目視で下落トレンドと判断しエントリー、手堅く利確。

 

 売16100→買16040     +60×100=+6000

 

日計+3000

 

 

 

 

 

コロナ感染状況は不透明だが、週末のNY市場の上昇を受け、

地合いはまずまず堅調。

 

【急騰】

 

4475 HENNGE  

目視トレード。先週末同様にストップ高を狙えるチャート位置にいると

判断し、IFD設定でエントリーし、読み通りうまく利確できた。

 

11時6分エントリー

 買5290→売5350          +60×100=+6000

 

4934 Pアンチエイジング

目視トレード。基本的には下落トレンド。間隙をついて少しだけトレード。

 

11時17分トレード

 買16020→売16051      +31×100=+3100

 

【マザーズ】

 

2158 FRONTEO

9時19分にシグナル点灯。出来高5.46倍、5MA差異10.7%。

ナンピンしたが上昇エネルギーが強く損切り撤退。日足は上昇中であり、

冷静に考えればエントリーすべき銘柄ではなかった。

 

9時21分・24分エントリー

 売1655×200・ 売1675×200     @1665 →買1672.25        -7.25×400=-2900

 

4934  Pアンチエイジング

目視で下落トレンド入りしたと判断し、二度エントリー。

ホールドする手もあったが意気地がなく手堅く利確してしまった。。。

 

9時33分エントリー

 売16380→買16280      +100×100=+10000

 

11時7分エントリー

 売15950→買15889       +61×100==+6100

 

日計+22300