アフガンのテロの影響もあり、前夜のNY市場の崩れ、この数日の地合いの良さの反動で今日は下落からの反発という展開。シグナルに沿ったトレードを中心にするはずがついつい目視中心のトレードをやってしまい、メロメロになってしまった。
NY市場、日本市場ともに不安定な状況であり、今晩のジャクソンホールのテーパリングの動向を含めて来週は気持ちを引き締めて慎重なトレードに
徹したい。
【急騰】
4475 HENNGE
目視トレード。買いも売りも十分引きつけてのエントリーを心がけたが
特に売りはチグハグなトレードに終始した。
13時前にストップ高が固いと判断しエントリーし、うまく利確できたのは
幸いだった。
10時46分エントリー
買4330→売4340 +10×100=+1000
12時51分エントリー
買4580×200→売4650 +70×200=+14000
【マザーズ】
5381 Mipox
9時47分にシグナル点灯。出来高6.32倍、5MA差異24.2%で条件に合致。
上で待ち構えていたらどんどん上昇し、ナンピンしても追いつかず損切り。
その後下落したのでもう少し堪えたかったが。
10時10分エントリー
売930×500
売940×500 @935 →買938.7 -3.7×1000=-3700
4475 HENNGE
目視で5MAから離れ、過熱感が出てきそうと思い、少し上で仕掛けて
おいたところ、かなりの過熱感が出始め、ナンピン。上昇が収まらず
損切り。その後、何度も仕掛けてみたがあまり良いトレードができなかった
10時34分エントリー
売4270
売4330 @4300→買4350 -50×200=-10000
11時0分エントリー
売4300→買4318 -18×100==-1800
12時54分エントリー
売4560×200→買4535 +25×200=+5000
日計+4500
初心忘るべからず。ブログ通りの大人のトレードを
再度目指していきたい。