定期検診があり病院にいたため、待ち時間の合間でトレード。ちょっと集中力が

なく、こういう環境でのトレードはやめたほうがいいと反省した。

マザーズは寄り付き直後は上昇したが9時45分頃から急落し、冴えない。

JASDAQは終日下落が続いた。新興市場への資金流入は厳しいようだ。

 

【急騰】

 

4934  Pアンチエイジング

目視のデイトレード。上昇トレンドが強く出てエントリータイミングに

苦慮。どうも逡巡してしまい、不安定なトレードになりがちである。

 

9時39分エントリー

 買16010→売16120  +110×100=+11000

 

9時50分エントリー

 買16120→売16210       +90×100=+9000

 

 

【マザーズ】

 

6629  テクノホライゾン

9時20分シグナル4点灯。出来高3.24倍、5MA差異-8.6%。

ナンピンを仕掛けるつもりで200株入れたが上昇に力がなくなり、

下落。時間帯がまだ早かったので早めに利確。

 

9時22分エントリー

 売1300→買1291          +9×200=+1800

 

日計+21800