日経平均、TOPIX、JASDAQは先週末(先月末)の急落からリバウンド回復。

マザーズは下落から始まり9時30分から上昇、低調ではあったが大崩れなかった。

ただ、上昇銘柄は限られており、急騰のシグナルは2銘柄だけだった。

 

【急騰】

 

3891  ニッポン高度紙

 

9時13分にシグナル点灯。前日出来高比24.44倍、5MA差異6.3%。その後も7度も

シグナル点灯。ただ、9時17分にエントリーした際は下落の空気を感じ、即撤退。

小生がエントリーを試みた時間帯がちょうど押し目のタイミングでその後は順調に

上昇していったので残念だった。もう一度トライすればよかったのだが他の銘柄の

チェックとトレードで気が回らず。

 

9時17分エントリー

 買3750→売3745    -5×100=-500

 

【マザーズ】

 

4477  BASE

 

9時25分にシグナル点灯。出来高2.1倍、5MA差異-12.3%で、日足は完全な下落トレ

ンド。

慎重にエントリーしたのでピークをつかまえられず1205でエントリー、+10の利確。

次は目視でエントリーしたが少し早かったためか上昇に巻き込まれ、ちょうどシグ

ナルが出たところでナンピン。株数を入力間違えてしまった。何れにしても約5分、

タイミングが早かった。微損で撤退したのは正解。

再度、目視で仕掛けたが判断が甘く、微益で終了。

 

9時26分エントリー

 売1205→買1195       +10×300=+3000

 9時52分・59分エントリー

 売1220×300/1227×100(株数入力ミス)→買1223    -1.25 ×400=-500

14時3分・7分エントリー

 売1242×200/1255×300→買1248                            +1.8×500=+900

 

4934 Pアンチエイジング

 

9時30分、シグナル1点灯。出来高比1.66倍、5MA差異-2.6%。シグナルは1だった

が、5分足で5MAから離れており、移動平均カイリ率なども条件に合致したのでエン

トリー。利益はあったがもう少し粘れば十分1%超はいけた。

14時はたまたま目視していたところ上昇してきたので売り仕掛けで少しだけ利確。

 

9時35分エントリー

 売15550→買15490    +60×100=+6000

14時11分エントリー

 売15300→買15270     -30×100=+3000

 

日計+11900