新年になってから、日経平均が徐々に下げていることを捉えて、専門家の中には4日目の今日以降の暴落を懸念する人もいたが、今日は反転し、マザーズ以外は堅調な伸びを示した。

 

米国の上院・下院合同会議は有権者の一部が抗議活動で議場に侵入したため、急遽中止になった。また、ジョージア州の決選投票は2名ともに民主党になった。1名については大統領選と同じく、途中から共和党候補の表が数万票減る現象(TVの投票速報画面)が出て、不信感がさらに高まったようだ。ただ、各州の選挙結果への異議を協議と採決が再開されたが、現時点では異議を異議に賛成する議員は少ない。株式市場はバイデン氏が次期大統領となる可能性が高まったとして、バイデン銘柄が値上がりしたようだ。

 

【急騰】

3891 高度紙  買2625→売2620  -5×100=-500

9時10分シグナル点灯。PO、出来高11.37倍、5MA3.5%だが、上昇トレンドでしこりなし。しばらく観察した後、押し目狙ってエントリーしたが、下がっていった。上ヒゲを確認して慎重に入るべきだった。

 

1407 ウエストHD 買5050→売4987.5  -62.5×100=-6250

9時36分シグナル点灯。PO、出来高6.13倍、5MA7.1%

上昇トレンドでしこりもなく、上場来高値銘柄。下落をみせたのであきらめて1.2%で損切り。下落したのちに少し上昇したが急騰はなく疑問のみが残った。

 

6255 NPC 買843→売845 -2×1000=-2000

目視でエントリーしたがプラン通りの上昇がなく、微損で撤退。

 

【マザーズ】

6433 ヒーハイスト 売353→買346  +7×800=+5600

9時38分にシグナル2・3・4点灯。出来高が77倍と大きいが5MA差異が19.2%と大きいので見極めてエントリー。1.98%で利確。もう少し伸ばすことができたがまずはよしとしたい。

 

6255 NPC 売835→買831  +4×700=+2800

6255 NPC 売858→買856  +2×1000=+2000

目視でエントリー。上昇圧力を感じたため、早々に利確(0.47%・0.23%)したので本当にわずかな益にとどまった。

 

7342 ウェルスナビの売りシグナルが良いタイミングで出ていたが、世日計り・制度信用ともに対象外と表示され、エントリーできなかったのは残念だった。

 

日計+1650

買いシグナルと銘柄選定で大きなミスはないのだが、いずれも損切りとなった。マザーズは小さいながらも微益になった。勝率を高めていきたい。