コトバに綴る愛-Image696.jpg

今日は、佐賀美術館へ行きました~◎

今週火曜日に放送された、お宝鑑定団みました?

そこに、岡田三郎助画伯の絵が鑑定依頼に出されてあり、それをひとめみて、その絵の素晴らしさに感動しました!

見事に本物で、凄い値段でした!

早速、美術展情報をネットで調べたら、来週までの期間、佐賀美術館で展示されてある事を知り、出掛けました!

そして、偶然にもその日は岡田三郎助画伯についてのセミナーが開催されるということで、
申し訳ないけど、一時間半、主人にぼったんを見てもらいながら(ありがたや~)、芸術の春を満喫しました★

岡田三郎助さんは、佐賀出身で、(佐賀では有名人みたい)日本に西洋画を伝えた第一人者であり、常に型破りな画風を取り入れ、日本人が描く西洋画を追求されたそう。
宮内庁御用達の画家のおひとりで、今でも天皇陛下のお部屋には画伯の絵が飾ってあるそうです。

人物画を得意とされてあったらしいですが、風景画もとても素晴らしく、その世界に吸い込まれそうな程、見とれました。

本当に、素晴らしい絵に出会えて、感無量です。

それにしても、今更ながらあの鑑定団に依頼した人、そんな凄い先生の絵をお持ちで、スゴイなぁ~!!