今回紹介するのは京都のチューニングショップ、TRA京都のブランド、ロケットバニーのS2000エアロキットです。
最近流行りのリバティーウォークのような迫力のビスどめワイドボディーキットをリリースしていることで有名なブランドですね。
詳細スペックは見つかりませんでしたが少なくとも片側50mm以上はワイド化していますね。フルエアロのトータルコストは64万円。
好みが分かれそうですが、シャープ&マッシブでアメリカンな印象。
特にフロントバンパーは個性的ですね。
フェンダーカット等、大工事必須でしょうし、上の写真を見るとパーツとフェンダーの隙間もそこそこあってフィッティングも難しそうなので、何れにしても作業する板金屋さんの腕が問われそうです。
昨年のD1でGulf racing JapanがガルフカラーのS2000で参戦していましたが、そちらで使用されていたのもロケットバニーのエアロでした。
ECU performanceのS3500もでしたが、S2000にガルフカラー似合いますね


出典:Gulf Racing Japan
ちなみにD1車両のカースペックは以下のようになっています。
スープラのエンジンをスワップしているのでしょうか、ギャレット社のターボチャージャーインストールでなんと最大出力は700馬力に達するようです。
エンジン:2JZ 700 ⾺⼒
ミッション:TTI シーケンシャルミッション
⾞⾼調:RSR オリジナル
ブレーキ関係:プロジェクトミュー(キャリパー、ローター、パッド)
出典:Gulf racing Japan
2017年第3戦の筑波サーキットで日比野選手が見事優勝を果たしています。

出典:Gulf Racing Japan
ワイド化の迫力に加えて、装着例も少ないので装着車は目立ちそうです。