Notice happily゜

Notice happily゜

思うまま・気まま・ありのまま


1年に2回の定期投稿です(  ˙꒳​˙  )ノ


正直、前回はかなり参っていて
グチグチと書いてしまいましたね真顔



今回の半年はですね
前回ほどの激動はないものの
その激動を乗り越えた疲れが
心身に反映された時期
とでも申しましょうか。。


言うなれば
自分の精神力との闘いに挑み
想像通り序盤であっさり負けたので
ジタバタせずにボーっと、ね( ¯꒳¯ )ᐝ



でも、昨年予定していた
静岡へは行けなかったので
2月に旦那と息子の休みを合わせて
2泊だけでしたが静岡の両親に
初めて孫の顔を見せられましたラブラブ


人見知りな孫も
日頃から嫁っちがビデオ通話したり
写真を見せてくれていたので
初めて会う静岡のひーじひーばや
おじちゃんおばちゃん達にも
すぐに打ち解けて楽しい時間を
過ごせました飛び出すハート

アンパンマン列車や新幹線に乗り
目を輝かせながら喜んでいましたニコニコ

なんせ人見知りだから
電車内は大人しいだろうという
予想を裏切りまくり走りまくり。。
疲れを知らない3歳児に連れ回され
静岡へ着く頃には大人はヘトヘト…w

おとなしかったのは
新幹線の車内販売で買った
アイスクリームを食べてる間のみ
( ´・ω・`)チッw



ま、何事もなく無事に帰ってこれて
良かった良かった。。





静岡での疲れがとれた頃




黄色い丘に連れて行ってもらって
大好きなミモザを眺めながら
むせ返るような花の匂いに包まれて
すごく癒されました(*  ˊ꒳ˋ*)


売店で売っていた切花を買って
ドライフラワーを作りました‎.*・゚





そして春には
いろんな所にお花見に行き
河川敷が一番楽しいと言う孫と
土手を滑って転んでw


百均に売ってる↑の黄色いのを
おしりに敷くと勢いついて
ちょっとしたアトラクション(•ᴗ•; )


草と泥でおしりを汚すなんて
何十年ぶりだったろう(笑)





4月には幼稚園に入園桜

様子を見ていると
幼稚園って行くのは本人だけど
行かせるための準備や行事
お弁当作り、洗濯、アイロン
ホントに大変ね…

私も息子にそうしてきたんだけど
若いから出来たことよ(・д・`*)ネー


スッゲー今更だけど
がんばったな!自分!
(笑)






そして先月
お陰様で4歳に✨


ケーキは毎年ママの手作り。

ここ数年パウパトロールが大好きで
去年はマーシャル、今年はスカイ
チョコペンを混ぜて色を作り
シートに絵を描くらしいです。
見事な才能。。というか愛情💓‪


実は、息子や私たち夫婦に私の両親
それぞれの誕生日やお祝い事は
嫁っちが手作りケーキを作ってくれます。

マジヤバいでしょ?
うちの嫁( *˙0˙*)


こんなんでいいの?
姑σ( ˙꒳˙  )



んーー(。-`ω´-)
毎月髪染めてあげてるし
こんなに器用にケーキつくるのに
縫い物苦手っていうから
体操服に縫い付ける名札つけたし
おあいこか?( ' '  )



なんてね(笑)

あんま言うと
バチがあたりそうだから
やめとこーっと(≖֊≖)





そんなこんなで迎えた6月
寝具や洋服の衣替えと
家の中の模様替え
相変わらず手抜きなんだけど
ちょっと頑張った夏仕様への作業。




今の癒しは



家族が増えたこと(˶' ᵕ ' ˶)

我が家のベランダに
つがいのツバメが来ては帰り
近くを飛び回りだして
泊まっていくようになってから
2週間あまりかなぁ?

1日に何度もベランダに出て 
眺めるときの幸せ感(*˘︶˘*).。.:*♡

小さい子たちが生まれて
顔を出すようになってからは
あんま近づくと親鳥に怒られるから
遠くから撮影しました(•ᴗ•; )


なんだか、とっても
いいことが訪れそうな予感🍀


そろそろ梅雨がきて
きっと今年も
過酷な夏になるんだろうなぁ

そういえば、50代最後の夏ね( ˙꒳​˙  )

感慨深いわぁ…(៸៸⩊៸៸)


とかなんとか言えてるうちは
大丈夫。



それではみなさん
どうかご自愛くださいね。

また12月に│˙꒳​˙  )ノ