ちょっとタイに行ってきたので,タイへの入国および日本帰国のやり方をまとめておく.

なお2022年8月現在の情報である.

 

普段の海外渡航に加えて必要な渡航前準備

これをやっておかないと,出国及び帰国が不可能になる.

  • 有効なワクチン接種証明書の取得:日本で多いモデルナとファイザーは2回接種していれば入国可能.大使館の情報では,渡航の14日前までに接種したワクチンが有効である,とのことなので一応気をつけた方がいい.
  • 日本帰国前PCR検査の段取り:タイ出国,詳しく言うと空港のチェックイン前72時間以内に検体採取した,陰性のPCR検査結果がないと,帰りの飛行機にのることができない.予め検査を受ける病院などに目星をつけておきたい.バンコク・スワンナプーム国際空港にもPCR検査場が開設されているので利用しても良いかもしれない.
  • 海外渡航保険への加入:入国条件にはないが,状況的に加入した方が絶対に無難.
日本出国からタイ入国
中部国際空港からスワンナプーム国際空港(バンコク)の例です.
結論から言うと,
中部国際空港のチェックインカウンターで「有効なワクチン接種証明書」の提示を求められた以外はいつもどおりだった.スワンナプーム国際空港に到着後の入国手続時にもワクチン接種証明書は不要だった.
 
タイ出国から日本入国
「タイ出国72時間以内に検体採取した,陰性のPCR検査結果」の提示スワンナプーム国際空港のチェックインカウンターで求められる.PCR結果が無いと出国すらできない.
また,中部国際空港に到着してからの入国審査で,必要なMySOS webまたはMySOSアプリに各種情報を事前登録しておく事が必要である.登録作業が結構面倒くさい,陰性のPCR検査結果証が必要なので,検査結果取得後の時間のあるときに登録作業をしておくべきである.
 
以上