コースタイム
8月14日
06:30扇沢駅トロリーバス-06:45黒部ダム-07:58内蔵助谷出合-09:46内蔵助平分岐-13:37内蔵助山荘(昼食)14:05-14:15真砂岳-15:30劔沢キャンプ場

8月15日
05:50劔沢キャンプ場発-06:25剣山荘-06:49一服劔-07:23前劔-08:08カニのタテバイ-08:42劔岳09:00-(ミスって皐月尾根入ってたので引返す)-10:15カニのヨコバイ-11:15剣山荘-12:20劔沢キャンプ場

8月16日
05;50劔沢キャンプ場発-06:47別山-08:11富士の折立-08:18大汝山-08:43立山神社-09:18一の越山荘-10:00東一の越-11:59ロッジくろよん-12:30黒部ダム


8月15日
5時起床.朝食にラーメンを2つ食べたので苦しい.劔山頂に少し雲がかかっていた.
$SPACE BREAKERS活動報告書

6時前に剱沢キャンプ場を出発した.今日は荷物がデイパック1つなので身軽だ.必要かどうか微妙なところだがせっかく持ってきたのでヘルメットも被って行く.近頃はロッククライミングをしない者も岩場ではヘルメットを被るようになった.頭蓋骨より落石のほうが硬そうなので仕方がない.
SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書

自分より早くに出発した人が多かったため道は結構空いていた.鎖場が多くどんどん標高が上がっていく.
前剱から剱沢を見下ろすと結構高い所にいる感じがした.
$SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書

SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書

前剱を過ぎると本格的な岩場が始まる.既に鎖を使っている人を振り落としたりする可能性があるので鎖に掴まるときは前後に人がいないか確認した方が良い.岩場は一人づつ登るので待ち時間も結構あるので景色を見る余裕もある.天気は良かったが富山湾が望める程ではなかった.
SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書
SPACE BREAKERS活動報告書


登りの山頂直前にはカニのタテバイと呼ばれる岩場がある.足場がたくさん打ってあるので簡単に登ることができるがかなりの急坂である.ここではいつも渋滞する.人間が縦に並ぶ感じになるので一番上の人が落ちてきたらみんな巻き込まれてしまいそうだった.
$SPACE BREAKERS活動報告書

カニのタテバイを過ぎたら山頂は近い.下りの人とすれ違う時だけ注意する.
剱沢を出発して3時間くらいで剱岳山頂に到着した.標高は2999mだ.山頂には人がたくさんいた.順番待ちして看板を持って写真を撮ってもらった.晴れていたがあまり遠くは見えなかった.テレビか何かのヘリコプターが上空を飛んでいた.
$SPACE BREAKERS活動報告書 $SPACE BREAKERS活動報告書

来た時より緑濃いなー.と思っていたら道を間違えて早月尾根の方に降りてきてしまっていた.散漫になっていた.
$SPACE BREAKERS活動報告書


引き返してまた下り始める.下りにはカニのヨコバイという岩場がある.順番待ちの間後ろにいた方に写真を撮ってもらった.
SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書
SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書

下りも道端の岩に登って遊びながらだったので結構時間がかかった.剱沢には昼過ぎに帰ってこれた.
昼食の準備をしていたら雨が降ってきた.雨はしばらく降っていたのでテントの中に入っていた.持ってきた大量の菓子は暇つぶしにほとんど食べてしまった.
$SPACE BREAKERS活動報告書 $SPACE BREAKERS活動報告書

夕方に雨が上がったので剱沢小屋に行ってみた.ビールでも買おうかと思ったけどお金がなかったので止めた.テントに戻って夕食を食べた.
$SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書
SPACE BREAKERS活動報告書 SPACE BREAKERS活動報告書
SPACE BREAKERS活動報告書

日が沈んでまた雨が降り始めた.寝る前には止んでいて星空が見えた.$SPACE BREAKERS活動報告書