結局のところ、親子のコミュニケーションをもっと楽しんじゃえばいいと思う♡ | にしこおり家のつれづれ

にしこおり家のつれづれ

とにかく明るい性教育パンツの教室
マスターインストラクター 錦織可奈子公式ブログです

 

お喜楽ママが伝えるゆるっと性教育♡

 

お母さんが我が子に楽しく伝える 

とにかく明るい性教育『パンツの教室』 

マスターインストラクター 

学校行政担当講演講師 

青少年性教育認定講師

     +

世界一ゆるい

日本セルコントロール協会講師

   +

LINEメルマガ大学講師

 

錦織可奈子です♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございます!

心を込めてお伝えします!

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

一日目は録画受講!

二日目は明日早朝開催!

 

https://system.faymermail.com/forms/17292

今月のテーマは【リアル】

対面の体験会をどう誘導していくか

リアルで集客するイベントで

インスト歴4ヶ月、島根県という場所で

50人集客した秘訣を一挙大公開!

 

【日時】6月30日(金)5:00~6:30

【場所】オンラインzoom(録画あり)

【受講費】5,500円(2日で)

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

雨が降ったりカラッと晴れたり…
 

 

やること、さっさと終わらせたいのに

天気のせいでバタバタさせられると
疲れもどっとたまります、錦織です(笑)

 

 

時期的なものなのか

調子を崩している我が家の凹凸長女ですが、
 

本日もずる休みしております(゚Д゚)ノ


昨日は1日学校に行ったんだけどね…

 

座れば立つ、立てば歩くの親心とは言いますが


やっぱりどうしても

うまくいかなかったことがうまくいくようになると

次のステージを求めちゃう…
 

 

あなたの人生で好きに生きなさいって言う思い
 

とはいえ私が今まで人生の先輩として過ごしてきた

経験を伝えたいと言う思いと…


なんだかいろんなものが入り混じって

モヤモヤした梅雨になっております。
 

 

 

我が家の凸凹長女は、中学3年受験生。

昨日は上級学校の説明会でした。
(親も聞きに来いって言うやつね…)



何を隠そう、私もかなりの多動ですので


いろんなことに気が散りつつも
何とかタスクをまとめて生活をしておりますが




長女はね、普通の子でもなかなか難しい
「書類の整理」が本当に苦手

 

 

出すもの出さないし、わたしも気にしないから

たまにアクシデントにつながることも。

 

 

まぁ今回も?

する休みしたから担任から連絡があって

「明日は一日体育館で説明会だよ」

「机運ぶから給食ないよ(要弁当)」

「希望校のところは親さんも聞きに来るんだよ」

 

ってそこで知るっていう…

 

 

ホウレンソウ大事!!!

(゚Д゚)ノ

 

 

でも、こうやって

沢山の人に支えてもらえることは

ほんとにありがたい限りです。

 

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

結局のところ、

親子のコミュニケーションを

もっと楽しんじゃえばいいと思う♡

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

我が家の凸凹長女は

資格認知と情報処理、作業能力に

ばらつきがあるタイプの凸凹ちゃん。

 

 

日常生活だけでなく、勉強にも

支障が出ています。

 

 

これ、今に始まったことじゃなくて

小学校のときからそうだったんだけど

 

 

「おかあさんがちゃんとしないと」

「いちかちゃんがかわいそうです」

「原因はおかあさんですよね」

(全部実話ww)

 

っていうタイプの先生方だったので

 

 

もう私も追い込まれまくっちゃって

しんどかったなぁ…

 

 

ちゃんとしないといけないっていう

謎の圧力が

一番向いたのが

 

宿題バトル

 

 

だったんですよね。

 

 

わたしは当時ワンオペだったし

誰も助けてくれなかったし(って思ってたし)

正直誰も信用できなくて

 

「なんでちゃんとやってくれないの!」

 

って言葉に出してしまっていた時期も

やっぱりあったんです。

 

 

わたしは

 

無理やりその環境を変える

 

っていう力業で乗り切ったんだけど

 

 

 

動けなくて追い込まれてしんどい人も

きっといると思うから

 

 

わたしがあの時に出会いたかった

 

発達凸凹キッズ子育て21年
元不登校だった息子さんたちを
自立させたベテランママさんであり

 

登校しぶりの専門家として
活躍されている

 

発達科学コミュニケーション
トレーナーの横山美穂さんを紹介させて下さいね!

 

名称未設定のデザイン (26).png

 

横山さんのこの小冊子すごいの。

 

登校しぶりも宿題バトルのお悩みも
一気に解決する!

宿題バトルは解決できる! (3).png

 

小冊子の無料ダウンロードはこちら▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/9825/90604/

 

この小冊子
登校しぶりが始まるとともに勃発する

宿題バトルについて

 

 

褒めない
叱らない
くらべない
勇気づけの声かけ

 

登校しぶりの困りごとも
宿題バトルの困りごとも
両方解決する!

 

その具体的な方法を大公開してくださってます!

 

この声掛けが

「なるほど!!」なの!!

 

もう絶対知ってほしい♡

 

 

発達凸凹キッズだけじゃなく

全てのお子さんのママに知っておいてほしい

 

勇気づけの声掛けが知れる

めっちゃお得な小冊子!
ダウンロードはこちらから▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/9825/90604/

 

宿題バトルは解決できる! (3).png

 

 

発達の特性が原因で
登校しぶりや
宿題バトルに悩むママは
 

ぜひ、ダウンロードしてくださいね。

 

 

本日はここまで!

お読みいただき、ありがとうございました♡

 

美穂さん、ホントに素敵な人なの!

 

ぜひ出逢ってほしいです♡