しまくとぅばの日

次の世代にも忘れてほしくない地元文化は?


私は、関東生まれ育ちのため地元といえる文化や方言などないのだけど、母は新潟県で父は福島県のハーフです。


そのハーフから考えたとき

んーー地元の文化なのか?母の実家に伝わっているだけなのか?わからないけど、

「焼きおにぎり」かなぁ〜

焼きおにぎりといえば、醤油をおにぎりに塗って焼くスタイルが思いつくかと思いますが、味噌の焼きおにぎりなんです。


味噌(合わせ味噌)とすりおろしのしょうがを合わせたものをおにぎりに塗って焼くんです。


私は、大好きで息子にも食べさせています。遊びに来た友達にも出してみたら「えーーなにこれ?焼きおにぎり?」と不思議そうに見つめますが、パクパクと「美味しい〜」と、食べてくれてます。


是非、やってみてください\(^o^)/


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう