注意ネタバレ注意注意




3年前に公開された映画ですが、今の私にタイムリーで


見ました。ネットで( ̄▽+ ̄*)



あらすじは、地球に墜落した宇宙人を


故郷へ帰すためのSFコメディーです。



http://www.paulthemovie.jp/



その宇宙人ポールは、英語ぺらぺらで


下品極まりなく(笑)。子供は見ちゃだめでしょこれ笑。


「宇宙人」という設定を取ったら、


特殊能力を持つ、ただのオッサンじゃないかという、、。


最初の登場シーンで、 え?リュック背負ってる?


で、まずウケる。。でもって、半ズボンとぞうりをはいていて。。


あらゆるシーンで笑えますけど。。やはり


生き返らせた鳥を即食べるところは。。。


あとキャンプファイアーのシーンで、


初体験の話を聞くんですが、、おまえは誰だよ。。


宇宙人ということを忘れてしまうキャラです。。


悩みごとがあったら、いい相談相手になってくれそう(・ω・)b★


けれど、地球よりずっと進んだ科学を持つ宇宙人が


「ことばをしゃべる」という行為はとても


わずらわしいことじゃないかなと思ってしまった。




神VS科学 のシーンも笑えます。。


ルース(女主人公)とポールの言い争いなんですが、


この世界は、神が作ったものなのか、


それとも、宇宙から発生したものなのか。


本当の本当の宇宙人はその答えを知ってるのかな。


私が思うに生命って、「無」の場所から、何か、―わいて―


できたのじゃないかなぁと思っています。



死んだ人間を生き返らせることもできる「ポール」ですが、


射殺した人物を、なーなーな感じに終わってるところは


違和感、。盗みを誘発したところもなぁ。



スピルバーグの声の出演があったり、


とくにあちらのSFファンが観ると、小ネタ満載だそうですが、


何も知らずとも笑える映画でよいと思います。




久々に映画見ましたo(^-^)o


また無料で見ようと、今度は、


「陽だまりの彼女」というのを検索しましたが、


昨年秋の映画なので、まだネットには出てないようですね。


音楽が山下達郎&ビーチボーイズでいいなと思いまして。




今度ツタヤ行ってみようっと