まるで私たち、サイエンスフィクションの中にいるよう | あそんで暮らす![ニュートラル編]

あそんで暮らす![ニュートラル編]

世界各地に散らばっていた真理の断片が繋がりつつあるおもしろい時代です。

『宇宙意識をキープするための1分スピリチュアル』Kindleにて発売中です。
よろしくお願いいたします。
https://amzn.asia/d/2hhlOW6

全国に緊急事態宣言。

 

街を歩けばほとんどの人がマスク姿。

 

家では夫が、取引先の幹部とテレビ会議・・・。

 

YouTubeではスピリチュアルリーダーが、

地球を癒すためのライブを配信している。

 

SNSには、給付金10万円に沸き立つ人たち・・・。

 

 

 

・・・。

 

 

もうね、

これ、SFですよ。

 

 

この世界を生きるなんて、

あなた想像してました?

 

 

 

・・・。

 

 

 

2月25日。

新大阪。21時23分。

 

最終の新幹線に飛び乗る。

 

 

隣のマスク姿の若いビジネスマンは、

背面テーブルの留め具にスマホをひっかけて、

映画か何かを楽しんでいる。

 

人いきれに淀む車内。

 

新型コロナウイルスの影響により、

車内販売は休止とのアナウンス。

 

頭の中は、蹴散らして飛び出てきた部屋のこと、

そして諸々の失敗に対する反省でぐるぐる・・・。

 

真っ暗な窓の外に富士山は見えない。

 

 

新横浜駅に降りた途端、

寒さで、体の芯から震えが止まらない。

 

 

小雨の中。

知らない道。

 

塗れたアスファルトににじむ街の光。

 

オレンジの光を放つ高い建物。

その前に、傘を差した人影。

 

午前1時前。

なんとか夫の待つシティホテルへたどり着く。

 

 

 

あの日から1ヶ月半。

 

私はずっと、架空の世界を漂ってるよう。

 

 

あの日私は、

別の世界線へ飛んだのかしら。

 

晴れた日の日差し。

人が行きかう多摩川の河川敷。

 

すべてが幻想のよう。

 

 

この騒動がおさまるまで、

感染の危険が消えるまで、

両親や兄弟が住む街には帰れない。

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

どう!これ!

完全に小説の導入部分じゃない?

 

 

 

私はこの小説の主人公であり、

読者であり、

ライター(創造主)。

 

 

目をそらすなんてもったいない。

 

 

みんなで無事にこの物語をくぐりぬけると決めて、

楽しもうと思います。