本日の仕事ゎ群馬県前橋市内でポンプの交換
このポンプは、貯湯槽からお湯を供給する給湯循環ポンプです。
常に60℃に温めたお湯がぐるぐる循環してシャワーなどに使用されます。
今回は、経年劣化でメカシールからお湯が漏れて😩
通常だと1年に1回の部品交換で水漏れが止まるのですが、もう何年も整備してないのでサビサビでポンプ本体ごと交換になってしまいました。
高い場所にポンプがあり、重いので分解してから下に降ろします。
ポンプの重さは約44kgあり、だいぶ重たいです😮💨
バラバラにするとこんな感じ❗️
ポンプ撤去後❗️
配管と配管の間にあるポンプで通称ラインポンプと呼ばれています。
新しいポンプも分解して吊り上げます。
高いところでポンプを組み立てて設置して
まずはポンプのエアー抜きをしてから
実際にポンプを運転して水漏れがないか最終確認をして完成です。
修理の依頼やお問い合わせは↓