本日の仕事ゎ群馬県前橋市内で空調機の部品交換
けっこう年期が入っています。
まずは空調機のカバーを外します
あーやっぱり… Vベルトとプーリーがだいぶ
傷んでますね…
空調機を運転するとキュー、キュー音が…うるさい
これが原因なのかな?
なんとかバラバラに分解❗️
この青いのがプーリー❓
プーリー❓❓❓何かおもしろい名前…
『プーリーとはベルトをかけて動力を伝えるベルト車のことです。』昔、物理の授業で習ったかも…
なんとかモーターベアリングも交換❗️
このモーターベアリングの交換が一番大変❗️
新しいプーリーを取付❗️
Vベルトも新品に交換❗️
作業もあともう少し…
最後にモーター軸の芯出し調整です❗️
芯出しは精密さが問われます
これをちゃんとやらないと、異音がしたりVベルトがすぐに切れたり最重要な作業です。
やっと完成❗️
カバーを元に戻して試運転…
スイッチON… 音がものすごく静かになりました❗️
修理の依頼やお問い合わせは↓