
はい、こんにちは!
龍之介でございます。
最近は
新型コロナと戦い続けてくれている病院もある中
ぼったくり続けてくれている病院が目立つようになってきているのも事実です。
いちいち高額な検査を受けさせたり
同じ系列の病院に紹介状を書いて行かせたり
紹介状を持って行ってみたけど血液検査しかしなかったり
紹介状を書いた先生が紹介先の病院から来ている先生だったり
紹介先の病院(大学病院)に行ってみたら、その先生がいたけど、違う若い先生が診て、紹介状を書いた先生は「あ~どうも!」だけだったり
「すぐ効く薬じゃないけど、ずっと飲み続けていると良くなってくるかもしれないので、効かないからといって途中で止めないで」とか言って漢方を処方されたり
「今はまだ症状は出てないけど、急に悪化したり、コロナに感染したりしたら怖いから入院してください!」とか言って、うるさく入院させようとしたり
医者は何やってんの?
漢方を処方するって事は
「原因はわからないから、とりあえずこれをずっと飲み続けてみてください!そのうち治るかも知れないし!」
って言ってるようなものだよね。
専門家の中でもその辺は意見が分かれるみたいだけど。
最初に行った病院でもぼったくられて
紹介先の大学病院ではもっとぼったくられて
酷い話だね。
大学病院って
若い先生たちのただの練習場所か?