
おはようございます!
龍之介でございます。
痺れには
激痛は伴うけど大丈夫な痺れと
激痛は無いけど指が動かないヤバイ痺れ
があります!
しびれには、感覚異常と運動麻痺の2種類があり
正座をした後のようなしびれは感覚異常で、
手足に力が入りにくくなるのが運動麻痺です。
①感覚異常のしびれは、脳に感覚を伝える神経の経路に障害があって生じます。
②運動麻痺のしびれは、脳から手足を動かすための命令を伝える運動神経の経路に障害があって起ります。
感覚神経や運動神経はさまざまな原因によって傷つくことがあり、脳や脊髄に障害が起こっている可能性もあります。
というのが医学的な見方です。
感覚異常に関しては
①のように、脳に感覚を伝える神経の経路の障害によっても起こる
のかも知れませんが
脳や神経が関与しない痺れも当然あるわけで
脳や神経が関与しないタイプというのは
単純に血管が圧迫されて血流が悪くなっているときの痺れです。
血管が圧迫されて血流が悪くなっているときの痺れには2種類あって
1つ目は
正座して足が痺れたときの痺れや
たまたま寝かたが悪くて腕を体の下敷きにしたまま寝てしまって起きたら腕の感覚が無く動かなくなっていたときの痺れです。
ま~この状況が
「神経の経路が障害が起こっている!」
というのであればそれでもいいのですが、
正座して
痺れて
感覚無くなって
立ち上がったら
一気にビリビリが強くなって・・・
というのが
滞っていた血流が一気に流れ出しただけです。
2つ目は
坐骨神経痛の様な痺れで
正座もしてないし
腕を体の下敷きにして寝てないのに痺れが出て
いくら治療しても
いつまで経っても治らない痺れ。
の2種類です。
因みに
霊障でも
痺れや感覚異常や運動麻痺が起こることがあります。
ぶっちゃけますけど(前にも言った気がするけど)
2つ目の坐骨神経痛の様な痺れの原因は
ストレスですので
脳に感覚を伝える神経の経路に障害が起こっているわけではなく
血管の圧迫による血流の悪化が原因なので
血管の圧迫が改善されて血流が正常になれば
痺れは治まります。
改善方法としてはストレス治療しかありません。
そして今回の記事で一番言いたかったことですが、
感覚異常と運動麻痺の2種類の症状が同時に起こっている場合
そしてもしそれが
ストレス治療で劇的な効果が見られなかった場合
脳に障害が起こっている可能性も考えられますので
脳神経外科を早急に受診されることをおすすめいたします。
そんな感じです。
●初めて遠隔での除霊・浄霊・治療を希望される方は、事前に下記の内容をメールにてご連絡いただけますようお願いいたします。
①お名前(フリガナ)
②性別
③生年月日
④ご住所
⑤電話番号(携帯など)
⑥ご相談の概要
⑦希望日時、第一、第二希望、時間帯
mail : chiryoukaryunosuke@gmail.com
※霊的な発作は昼間でも夜中でも時間は関係なく起こります。
そのため当院では夜中のSOSも受け付けております。
夜中の発作の対応には、上記の内容の事前のご連絡が必要となります。
事前の情報が無ければ緊急の対応はできませんので、予めご連絡いただけますようお願いいたします。
●すべて時間予約制とさせていただいております。
初めての方でご予約のない場合は、すぐに対応できない場合がありますのでご了承ください。
●料金は施術時間によって異なりますのでご予約時にご指定ください。
・ 30分 3,000円
・ 60分 5,500円
・ 90分 8,000円
・ 120分 10,500円
●無断キャンセルや、当日になって他の予定が入ったからキャンセル、という場合、以後のご予約は不可となりますのでご了承ください。
●お問い合わせ・遠隔治療・遠隔浄霊のご依頼は
chiryoukaryunosuke@gmail.com
までメールでお願いいたします。