治療家龍之介 -17ページ目

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。


検索のキーワードでも

実際のお問い合わせでもけっこう多いのが

鳥肌についてです。


鳥肌は、動揺した時にも起こりますが、

まったく何にも心の動きが無い時にでも起こる場合があります。


霊感が強い方や

霊感が強いことを自覚されていない方でも

たくさん経験があるのではないかと思いますが、

未成仏霊がたまたま近くにいる時にも

自宅で起こる怪奇現象などを相談している時にも

怪談話をしている時にも

除霊や浄霊をしている時にも

道を歩いている時にも

風も吹いていないのに鳥肌が起こる場合があります。


浄霊している時に僕自身に強い反応(全身が鳥肌のようなザワザワに包まれる)を感じた場合は、患者さん(相談者)にもザワザワ・・・を感じる時があります。

浄霊を繰り返してザワザワ感が抜けたら憑依霊が浄化されたということになります。


鳥肌はそんな感じで起こりますが

霊的な鳥肌は左の頭から肩にかけて感じやすいと思います。


たまたま鳥肌を感じた程度だったり

頻繁に鳥肌を感じても特に体調が悪くなったり

嫌な出来事がつづくなどが無ければ

特に心配する必要は無いかも知れません。


ご心配であればご相談ください。



治療界の革命児龍之介でした。



ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで

chiryoukaryunosuke@gmail.com

お待ちしております。


龍之介の治せる治療家養成講座


こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。


ドライアイの患者さんが来られましたので
今日は久々にドライアイについてのお話しです。


ドライアイには

①人口涙液で対応可能な軽めのドライアイと
②目を閉じていても痛いドライアイがあります。(≧д≦)


①のタイプでしたら肉体疲労性の可能性が高いです。

この場合、目の周辺、特に涙腺周辺の筋肉や、涙腺自体に影響を及ぼす筋肉の硬結によって涙腺が閉じかかっている可能性があります。

涙腺自体に影響を及ぼす筋肉というのは、腕や足や背中にもありますので、その硬結した筋肉を探し出しマッサージしてあげるだけで涙腺は緩みすぐに涙が正常に出るようになります。


②のタイプでしたらかなり難しいです。

何が難しいかといいますと、

以前の記事にも書きましたが原因は

ある特定の人に対する

恨み( ̄ー ̄;


だからです。((((  ;°Д°))))。

恨みの大きさ=症状の強さ

になります。

軽い恨みであれば症状も軽く

重い恨みであれば症状も重くなります。

それが原因ですので、眼科のお医者さんの理論では治るはずがないわけです。

恨みは自分の心の中で起こっている事件です。

その事件を解決しなければ、この地獄の苦しみからは解放されないということになります。

恨みを解決する方法はあります。

急を要する方は、ダメもとと思われて結構ですので、僕と一度お話ししてみませんか?


注)恨みにも色々種類というか、状況が違いますので、全ての恨みが目に来るわけではありません。


いずれにしてもドライアイは辛いです。

仕事にも支障が出てしまいます。

①も②もどちらも改善できます。


治療界の革命児龍之介でした。



ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで

chiryoukaryunosuke@gmail.com

お待ちしております。


龍之介の治せる治療家養成講座




こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。


今年も花粉症の時期がやってまいりましたね~。

今日は花粉症についてではなく果物アレルギーが改善されたお話です。


これまでいくつかアレルギーについてお話しさせていただきましたが、花粉症も果物アレルギーも原因は一緒です。


毎年この時期になるとテレビでお医者さんが花粉症やアレルギーに関してお話しされる回数が多くなりますが、お医者さんがいう原因というのは原因ではなく結果です。

例えば

「果物アレルギーになってしまったのは実は花粉症が原因なんです!」

とか言うお医者さんがおりましたが、

「じゃー花粉症の原因は何なの?」

ってことになります。

ですからどちらも結果であって原因ではありません。



こちらは以前書いた記事ですが参考になると思いますのでご覧ください。
増加する食物アレルギー- NEWS ZERO



果物アレルギーも花粉症も同じアレルギーですので、

なんでアレルゲンに反応するようになってしまったのか?

というのが改善のための重要な部分になります。



病院でアレルギーの症状や、アレルゲンを確認するだけではアレルギーを改善することはできません。

原因と原因の処理方法がわかってしまえば、あとは患者さんの理解力とやる気次第でアレルギーの改善は簡単なんですけどね!


もちろん肉体疲労からくるものではありませんので、肉体的な整体は必要ありません。

薬も必要ありません。


今回果物アレルギーが改善された女性は花粉症もありました。

2年前に転職してから間もなく、大好きなメロンとイチゴを食べると、口の中や唇が腫れるようになってしまい、お医者さんから果物アレルギーと診断されたそうです。

花粉症は3年前のこの時期に生まれて初めてなってしまったとのことです。

この方、職場環境が非常に悪かったみたいで
「やっと辞めることができた。」 と言っておりました。

治療は去年の夏から秋にかけて電話でカウンセリングとストレス治療を数回(3回?)やらせていただいただけなのですが、

今現在、メロンもイチゴも大丈夫になり、例年はもう花粉症の症状が出ているのに、今年はまだ出ていないそうです。



治療界の革命児龍之介でした。



ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで

chiryoukaryunosuke@gmail.com

お待ちしております。

龍之介の治せる治療家養成講座