こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。
冷え性について昨日の記事の続きです。
冷え性には
現実的な冷え性と
霊的な冷え性があります。
現実的な冷え性でよくあるのが末端冷え性です。
末端冷え性の場合、身体の中で何が起こっているのかというと、
筋肉が萎縮して血管が締め付けられて血液の通りが細くなり、末端の血流が弱く指先までちゃんと血液が通ってない状態になっているため、温まらないわけです。
ですから、冷たいところをマッサージをすると一時的に血液が集中するのでその時だけは温かくなりますし、お湯などで温めるとお湯の温度でその時だけは温かくなりますが、止めるとまたじわじわ体温が下がってくるわけです。
ですから、そんな方法じゃいつまでたっても改善されないので、ずっと続けなければいけません。
大事なのは原因を捉え、改善策を見つけること!
Q,冷たいのは何故?
A,血流が悪いから。
Q,何故血流が悪くなったの?
A,血管が圧迫されているから。
Q,どうして血管が圧迫されているの?
A,周りの筋肉が萎縮してしまったから。
Q,何故筋肉が萎縮してしまったの?
A,ちょうどその時期にストレスが続いたから。
Q,じゃーストレスが終了したら冷え性は治るの?
A,実際のストレスが終了しても記憶に残ってしまうので筋肉の萎縮は続きます。
Q,じゃーずっと治らないの?
A,記憶の中のストレスが抜ければ治ります。
Q,記憶の中のストレスを抜くにはどうしたらいいの?
A,ストレス治療しか方法はありません。
Q,カウンセリングは?
A,カウンセリングでは記憶の中のストレスは消えませんので難しいです。
でもよっぽど的を獲たカウンセリングで患者さんが心から納得できてストレスだったものがストレスじゃなくなったら筋肉は緩みますので、血流が良くなり、身体はポカポカしてきて、冷え性が改善され、もう温めなくてもよくなることはあります。
でもカウンセリングで解決できるストレスもあれば出来ないものもありますので、やっぱりストレス治療の方が早いでしょうね。
というように、何事も原因を捉え、その原因に対して直接的な改善策を見つけることが重要なんです。
原因が消えたら、結果はちゃんと消えるように人間の身体はできてますので。
治療界の革命児龍之介でした。
ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで
chiryoukaryunosuke@gmail.com
お待ちしております。
■龍之介の治せる治療家養成講座