果物アレルギー改善! | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

こんにちはヾ(@^(∞)^@)ノ
治療界の革命児龍之介です。


今年も花粉症の時期がやってまいりましたね~。

今日は花粉症についてではなく果物アレルギーが改善されたお話です。


これまでいくつかアレルギーについてお話しさせていただきましたが、花粉症も果物アレルギーも原因は一緒です。


毎年この時期になるとテレビでお医者さんが花粉症やアレルギーに関してお話しされる回数が多くなりますが、お医者さんがいう原因というのは原因ではなく結果です。

例えば

「果物アレルギーになってしまったのは実は花粉症が原因なんです!」

とか言うお医者さんがおりましたが、

「じゃー花粉症の原因は何なの?」

ってことになります。

ですからどちらも結果であって原因ではありません。



こちらは以前書いた記事ですが参考になると思いますのでご覧ください。
増加する食物アレルギー- NEWS ZERO



果物アレルギーも花粉症も同じアレルギーですので、

なんでアレルゲンに反応するようになってしまったのか?

というのが改善のための重要な部分になります。



病院でアレルギーの症状や、アレルゲンを確認するだけではアレルギーを改善することはできません。

原因と原因の処理方法がわかってしまえば、あとは患者さんの理解力とやる気次第でアレルギーの改善は簡単なんですけどね!


もちろん肉体疲労からくるものではありませんので、肉体的な整体は必要ありません。

薬も必要ありません。


今回果物アレルギーが改善された女性は花粉症もありました。

2年前に転職してから間もなく、大好きなメロンとイチゴを食べると、口の中や唇が腫れるようになってしまい、お医者さんから果物アレルギーと診断されたそうです。

花粉症は3年前のこの時期に生まれて初めてなってしまったとのことです。

この方、職場環境が非常に悪かったみたいで
「やっと辞めることができた。」 と言っておりました。

治療は去年の夏から秋にかけて電話でカウンセリングとストレス治療を数回(3回?)やらせていただいただけなのですが、

今現在、メロンもイチゴも大丈夫になり、例年はもう花粉症の症状が出ているのに、今年はまだ出ていないそうです。



治療界の革命児龍之介でした。



ご相談や
遠隔治療や遠隔浄霊のご用命はこちらまで

chiryoukaryunosuke@gmail.com

お待ちしております。

龍之介の治せる治療家養成講座