こんばんは!
治療界の革命児龍之介です。
大学に入学してからすぐに顎関節症になり、それから32歳になる今までずーっと治らないで来た、顎関節症の女性。
14年くらいですか?
長いですね。
口を開けてもらったら指が縦に2本やっと入るか入らないかくらいしか開きません。
大きい食べ物は崩して食べるみたいです。
おにぎりやお寿司は、食べるのに相当時間がかかると言ってました。
目標はリンゴを丸かじりすること!
だそうです。
今まで受けてきた治療について聞いてみました。
歯医者、口腔外科、整体、カイロ、気功など。
長い休みがあるときは、少々遠くてもいいと言われるところには行ってみた。
マウスピースでは改善されなかった。
気功は少し楽になる気がしたが、2回目以降は変わる感じはしなかった。
知り合いにこちらを紹介されたので来てみました。
すぐに治るとは思ってません。
夏休みを利用して北海道にも行ってみようと思ってます。
いい先生が居るらしいので。
そうですか?・・・・・。
じゃあ、北海道まで行かなくてすむように治しちゃいますか!
顎関節症の原因は2つありまして、肉体疲労から来る筋肉の硬結が原因のものと、精神的ストレスから来るものがあります。
こんなに長く治らない額関節症の原因には、たいていストレスの関与があるものです。
問診の後、考えられる原因をいくつかお話ししたうえで、まずは額関節に影響する筋肉を緩める作業をしてみました。
下肢・体幹・上肢の流れで筋肉を確認して行ったところ、
下肢で指3本、体幹で指4本、上肢では変化無し。
という結果で、
何でやねん?
14年間も治らなかったのに、普通はストレスが関与しているはずなのに、何で全身のポイント施術で開いちゃったわけ?
聞くと、
顎関節症の治療で全身を触られたことなんてなかったです!
ですって。
今ならけっこうそういう治療ができる先生もいるんですけどね。
そういうところに早くいっていれば、もっと早くリンゴを丸かじりできたのに。
リンゴは丸かじりできる、治療界の革命児龍之介でした。
お問合せやご相談は
sp-japan@live.jp
龍之介までお願いします。