顔全体と首と手にも湿疹が出て | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!


こんばんはヾ(@^(∞)^@)ノ

治療界の革命児龍之介です。



以前大阪から3回ほど来られた女性の患者さんの話です。


その方は、子供の頃からアトピーがあり、

1回目はアトピーの治療で来られました。

顔、掌、首、ひざ裏など、酷かったです。

治療内容はカウンセリングとストレス治療のみです。


2回目に来られた時には、ほとんどアトピーは目立たなくなってました。

ステロイドももう使ってないとのことでした。


3回目に来られた時は、シンスプリントでした。


そして4日目の今回ですが、

今回はお電話でした。

昼間お電話をいただいたのですが、治療中だったため夜に再度かけていただくことにしました。


電話の向こうの様子はかなり深刻そうな感じでした。

「先生、・・・(泣き声)
湿疹が出てすごい状態なんです。
顔にも首にも手にも、目立つところにたくさん出てるから・・・。
以前のアトピーにも似ているし、ボツボツもあるから違うような感じもするし・・・。(泣)
仕事は忙しくて休めないけど、
お客さんに会う仕事なので、『どうしたの?大丈夫?』ってみんなに聞かれるし。
自分でも気持が悪いくらい酷いんです。(泣)
だから最近は仕事の方も上手くいかなくて、
社員のみんなの前で上司に怒鳴られて・・・
こんなに会社に貢献してきたのに(怒・泣)
・・・・
・・・・」


これ以上内容は書けませんが、

このまま話しを聞きました。

大方の話しが終わったところで

いつもどおりカウンセリングを始めました。


過去の症状と、改善に至るまでの経過の話しを交えて、

1時間ほど話しをしました。

必要な話しは、「どこに間違いがあるのか?」というところです。

仕事の調子がいい時は体調も良く、

仕事が上手くいかなくなった時は体調も悪くなる。

どこかに間違いがあるから、この様な流れになってしまうわけです。


今回のカウンセリングでも、本人が気付いていない、重要な部分に気付いていただきました。


3日後、

「先生、顔の湿疹が大分良くなりました。
酷い時は皮膚科を3軒も行ったのに、行くところ行くところ、診断名が違って、薬を塗ってもらっている最中にどんどん湿疹が出てきて、どうなるかと思って、死ぬかと思いました。
先生に電話させてもらって、日に日に良くなってます。
・・・・
・・・・」


とのことで、僕もホッとしました。


湿疹もアトピーも原因は同じです。

薬も保湿剤では根本的には治りません!


以上、治療界の革命児龍之介でした。

 

2月に大阪で側湾症の治療を行います!

龍之介の治せる治療家養成講座