本日の有痛性外脛骨はどうなった? | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

こんばんはヾ(@^(∞)^@)ノ

治療界の革命児龍之介です。



今日は、先日の写真のオスグッドの女の子のお姉ちゃんが来てくれました。

お姉ちゃんは左右の有痛性外脛骨でした。

もう骨が出っ張っちゃってます(w_-;

左足の方がボッコリになってました。


今は歩いたり階段の上り下りでは痛くないけど、

押すと痛いとのこと。


痛そうー(x_x;)



スポーツはバレーボールです。

「こんな状態でも練習を休んでしまったらレギュラーから外される」

という理由でずっと頑張ってきたそうです。


えらいねー!(^▽^;)



今回やった治療法は、妹さんの時と理論は同じです。


有痛性外脛骨の原因は一つですので、

今までやってもらってきた治療法と同じことをやっても、

治る可能性はゼロなので、たった一つの原因を最初から攻めていきます。



それで、一回目のアプローチで・・・


お姉ちゃん 「あれ?さっきより、痛くない!」


妹さん 「びっくりしてるー! 面白いー!」


という様な会話が飛び交いました。


早かったけど、ここまで変化したらもう大丈夫です。


あとはこのままの方法を進めて行って、

痛みが完全に消失した時点で終了すれば良いだけです。



残念ながら出てしまった骨はこのままだけど、

もう練習は普通どおりにできますからね(=⌒▽⌒=)



がんばって!



治療界の革命児龍之介でしたヾ(@^(∞)^@)ノ