ちゃくちゃくと10kg減に近づいていっている
龍之介ですヾ(@^(∞)^@)ノ
皆さんダイエットしてますか?
食事制限のダイエットはカラダに悪いしストレスが溜まるから、
僕みたいに普通に満腹に食べながらジョギングで減量するのがいいですよ!
すみません、余計なお世話でした~( ´艸`)
さて、今日は野球肩の患者さんの話しです。
野球肩はなぜ起こるのかといいますと、
実はほとんどがストレスから起こるんです。
もちろん全ての野球肩がストレスとは言いませんが、
患者さんのほとんどがストレス治療で改善されますが、肩を揉んで治ったケースはありませんので、結果から見るとストレスによる筋肉の萎縮が原因で、そのまま投げ続けることによって、萎縮した筋肉が断裂を起こして更に悪化してしまい、手術が必要になってしまうわけですね!
世界の常識としては、野球肩の原因は筋肉疲労だと思われておりますが、はっきり言わせていただきますが
「ちーがーいーまーすー!」
ストレス治療をやると筋肉は緩み、痛みも取れて、力いっぱい投げてもまったく問題ない状態になるんです。
「揉ーまーなーくーてーもーなーおーりーまーすー!」
子供から大人まで診させていただいておりますが、それが答えで間違いありません!
プレッシャーを感じないタイプのピッチャーは野球肩にはならないでしょ!
要するに、そういうことですヾ(@^(∞)^@)ノ
頑なに「野球肩は疲労が原因だ!」とおっしゃる方は残念ですが治せません。
素直な方だけすぐに治してさしあげます!
龍之介までご連絡ください。
ご来院の際は、いつも使っているボールをご持参ください。
最後にネットに向かって思いっきり投げてもらって、痛みがないのを確認していただいて終了します。