剣道少年の肘がボッコリ | 治療家龍之介

治療家龍之介

人はなぜ病気になるのか?をテーマにブログを書いています。
肉体的、精神的、霊的など様々な角度から原因を探り改善に導きます!

剣道少年の肘がボッコリ



肘に水が溜まって骨が変形してしまっているとのことで患部を見せてもらいました。



なるほどボッコリ大きく膨らんでいて、今現在は水は溜まってはいない状態なのでブヨブヨしているわけではないのですが、骨の変形のせいか、通常尖っている部分がて丸くて硬くて大きくなっている状態でした。



押すと痛みがあります。



水が溜まるたびに病院で抜いてもらっていたそうです。



それが何度も繰り返されるので、しまいには水が溜まる袋を癒着させ、水が溜まるスペースをなくす?という様な手術をされたそうです。





お医者様!



何てバカな事をやってくれているんですか?






何故水が溜まるかご存じないようですね?



肘に異常が発生しているから、肘を守ろうとする脳の働きによって、体が肘に水を送り込んでいるのです!



それなのに何故勝手に水を抜いてしまうのですか?



必要だから水が送り込まれているわけですから、抜いたらまた水を送り込まれるのは当たり前じゃないですか!



それを、「一度水が溜まると癖になるんだよね!」はないじゃないですか!



しまいには、水が溜まる袋を癒着させ水が溜まるスペースをなくす手術をするなんて、それが正しい治療法だと本当にお考えですか?





肘もそう、膝もそう、



患者さんに合わせた正しい施術法で肘や膝のトラブルが改善されたら、水は必要なくなると、自然と勝手に抜けるものなんです!



施術がうまくいくと、さっきまで水が溜まってパンパンになっていた肘は、施術が終わると水が引けて細くなるものなんです!



それくらい変化が確認できるものなんです!





どうか一つ、



水が溜まる袋を勝手に閉じるのだけはお止めくださいm(_)m









肘や膝に水が溜まってお困りの方は



龍之介までお問い合わせください。