昨日オープンしたばかりの「相鉄フレッサイン銀座三丁目」の朝食は「山笑う」。
朝っぱらからしゃぶしゃぶで、しかも「ひとりしゃぶしゃぶ」を推奨しています。
男性ばかり四人も居るけど、まだそれぞれの動きがスムーズではなく、動線に慣れてない(?)感じ。初めての朝食だから仕方ないか…
オーダーを取りに来るのがメニューを置いて五分後。「聞いてましたっけ?」的に尋ねて来て「いえ、しゃぶしゃぶ定食を」とメニューを指差すと「はい、和定食ですね」と答えるトンチンカンぶり(^◇^;)
しかも1分後に「和定食でしたっけ…?」と聞きに来た。どんだけ和定食食べさせたいのか⁈
それから「前の方にあるドリンクがフリーです」と今更ながらの案内。
いざ実食!
まぁ普通のしゃぶしゃぶ(豚肉)。
ただ意外(?)と落ち着かない(^◇^;)
グツグツしてるお鍋に野菜入れて肉入れて、なんか「急がなきゃ!」感に襲われます。
そして何かの出汁スープに高菜っぽいものが入った蕎麦猪口を出され、しゃぶしゃぶの出汁を入れて飲め的なこと言ってましたが、モニョモニョしててなに言ってるかわからなかった(^◇^;)
しゃぶしゃぶ食べ終わってもIHの電源を消しに来るでもなく、食器を下げるでもなく、なんかみんな「いっぱいいっぱい感」。女性スタッフがいないのもやっぱりちょっと違和感を感じる。
と言うわけで感想は「オープンしたてだからオペレーション悪いのは仕方ないか…」です(^◇^;)