お盆休みは 一週間


ほぼ毎日 バイク屋のおっちゃんでしたわ(^_-)


ライムグリーンの 手間のかかる 可愛いカワサキZXR400






徹底的にやりますよ







キャブレターのメンテナンスやね!












プラグが黒でした!


ガス 濃いです



キャブレターのエアスクリュー調整ですぜ










レーサーレプリカなので






セパハンの切れ角を カウリングいっぱい 切れるように 




ブラケット加工します








これで


バッチリ切れるのよ!(^^)!



まだまだ やりました








エンジンオイル交換して








シガライター取り付け完了


フロントブレーキが ググッと 波打って嫌な 効き方を



ブレーキマスターピスンのOH


もちろん なめらなタッチに(^з^)-☆









息子はんの転倒の?


ステッププレートは オークションで落札してますが お盆休みの為


発送が 休み明けなので


補強してます


とりあえず テスト走行しました







スローが 安定してなくて 


停車すると エンストしやすく

アクセル あおりまくり(笑)



走り出すと 思った以上に 



走るんです 

さすが 


レーサーレプリカの本領発揮


峠の走行 かなり 面白い(^o^)



街の走行は きついですぜ


渋滞すると 熱気で
キャブレターのパーコレーションを


エンスト ガス欠状態になりました(^0^;)



対策











ヒートガード キャブレターのフロートに熱気対策


本来は カーボンの板が ええのやけど!


お金かかるので


ホームセンターの 材料で 対策しました

テスト走行は まだしてませんが


エンジンの温度が 低い時は 調子出てるんですから

たぶん 大丈夫かな?







ブラザー弟はんも 同調メーター持って

お手伝いしてくれましたよ




なんやかんやで 


ガチャピンな 一週間で 終わりましたとさ








明日から 


現実が



仕事



まだまだ 暑いやろなぁ~




では 皆さんも




少し 頑張って みてな~  




(^з^)-☆Chu!!