梅雨の 湿気に 打ちのめされてる ガーン  おっちゃんだす。えっ


日曜日に! 親戚 いとこ が 居る 栃木県に 顔出しに 行って参りました。



バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


静岡県の ガレージ から、、8:30に 出発 チョキ

ルートは、東名富士IC~首都高速 用賀IC C2~東北道 経由で 佐野ICまで、、230キロあります。


栃木県の 親戚の庭です。


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


駐車場が ジャリなんで スタンドの 下に 板を かまして 転倒 防止ですね。



バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


庭のすぐ横は 小さな、、川があり ポンプで 庭に 水が 撒けます。グッド!


少し 近所の 様子を、、、!!??


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


とても、奇麗な 水が、 流れて いますよ。 いいね~。ニコニコ


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


近所は 田んぼ と イチゴのビニール・ハウスです。いい景色やね。


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


さらに 探索ですね。


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


実は、私は、生まれが 栃木で この? 駅の 近所で 生まれたんです。


だから!? この?近辺は 懐かしく て、、、オホホッ。。


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


この、神社では、 幼少のころ いっぱい、、遊んで ましたね。(=⌒▽⌒=)


ガキの頃の 記憶が 今でも はっきりと、、、 残ってます。目



バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


う~ん。 なつかしい 眺めです。 いいな~ぁ。


晩御飯は、 みんなで 食べに 行こう~ 

おじさん、おばさん、そして 親戚家族 総勢 7名で いざ!


群馬県の 館林 !? ブンブク茶釜ゆかりの地 です。

そこの とんかつが うまいとの ことで イキマース。 (笑)



バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


アハハ o(^-^)o マジデ バリ ウマ で~~~す。

これは? ロース・カツ 肉の 厚みが あり とても やわらかくて 

ジューシー  これは!! ☆ ☆ ☆ ですね。


とても、美味しく 楽しく 頂き ましたね。合格


この後 自宅にて ひたすら しゃべくり 三昧で 気が付けば 21:00 ですがね!? 


おお~~ 帰宅モ~ド 全開ですな? しかし、、首都高速で 雨に! 降られ

www。 キツイぜ!

無時 到着 



バイク屋のおっちゃんの 気ままなブログ


一日 たっぷり 遊んで 心地よい 疲れ !!


やはり 生まれ 故郷は いいもんですね。アップアップアップ