ウニがゆ… |      なぎさにてのブログ

こんにちは~


晴れたり曇ったりの正月2日です。


きょうはこれといった予定もなく、早々と、普通の日に向かっております。


早々と残飯整理開始といいますか…



で、あまり売れなかったのが、築地市場からやってきた、「貝殻盛の焼きウニ」


焼きウニというものを初めて口にしたのですが、ウニに焦げ目がついているわけでもないのに


こげた味が若干して、それが、全体の風味をうしなわせている感じでね。


イマイチ、美味しくなかった。


きっと、蒸しウニを買った方が、美味しかったような気がします。



というわけで、結構な値段だったにもかかわらず、ほとんどが残ってしまいまして、



ちょうど、残ったご飯が大量にありましたので、ウニがゆみたいにしてみました。


そしたら、まあまあ食べれるようになりました。


まー、これでも、こげ味がついているんですが…



もう一工夫、必要かもです。



ちょび、焼きウニは失敗だったな。




↓ 見た目、すごく美味しそう。でも、こげ味が少し…。もう一工夫してみようかと、


最後に三つ葉を散らしたいのですが、三つ葉、高かったので、買わなかったんだよー。








上の、ウニがゆをスクリーン処理したら、古代の???世界地図になったよーーー。


まー、日本がないんだが…





えっと、ここまで書いたら、息子から電話で、もう、千葉の家に帰宅したとか。


海老名から東名に入って帰ったらしい。渋滞ゼロだったって。


渋滞を気にしていたので、きょうは熱海で遊ぶこともなく帰ったらしいです。


まー、半年に1度くらいしか会えませんが、


懲りずに、また来てねー、と、言っておきました。



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



以下、きのうのボツ画像





↓箱根の西側風景



















^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


大晦日にみんなで食べた、バタークリーム、売れ残った2人前を昨夜、完食してしまった…


自分で、おえっ! となりながらも食べてしまったのです…。



あーーー、7日に、叔母のお葬式があるので、それまでにスマートにならないと…



めったに会わない親類に会うわけだから…やばい ガーン