ブログ、書こう書こうと思っていたんです。そしたら気づけば1週間経ってました。


3年代、理工学部電気情報工学科、本間蒼依です

所属セクションは映像です。今回の新人ではチーフをやらせてもらってます


せっかく1週間も温めてしまって、幸か不幸かPVも公開してしまったので、PVの裏話、やるしかないやろ、ということで裏話を大公開します🦊



まず1枚目、舞衣制宣のセクションのスタッフ紹介ターンの背景になってるものですね

ここはCGで五重塔と鳥居を作りました。どっちも劇中で出てくるわけじゃないんですけど、都感とか、あとは狐の稲荷神社〜とかからこの2つを作ることにした記憶があります。多分赤くて映えててかっこいいから、がぶっちゃけの理由です



どん!2枚目!

これは冒頭の背景に一瞬登場する呪いみたいな文字ですね〜

不穏な夜空に広がる術の焼きついてる感じを出したつもりです

実はここ、全部劇中の術の名前だったりセリフを書いてあるんです、変なフォントで。

めちゃめちゃ裏話をすると、この中に我らが企責、中橋茉佑を紛れ込ませようとしてたんですけど、フォント対応してなかったんですよね。茉佑が。で泣く泣く断念しました、シクシク



3枚目〜

これはラスト、情報面の直前の画面ですね

1番後ろに四神の絵を墨で描いてみました。墨絵なんだから雑に描いてもバレないんだよぉ!とか言いながら描いた記憶があります

雑じゃないですよ。べつに。はい

手前に五芒星、その前に奈緒美さん、我らが映像サブの手を配置してます

奈緒美さん、手の骨格が綺麗だったんですよね。照明は218前の廊下で怪しく照らしながら撮影しました。ゆうなに照明はお願いしましたねぃ、よき



4枚目‼️

サムネになってるやつですね。

タイトルは宣美チーフの友香からチラシのPhotoshopデータをいっぱいレイヤーに分けてもらってそれを使いました。あのチラシ、信じられないくらいのレイヤーが重なってました。PVの中に何個かフィルターみたいに重ねて使わせてもらったやつもあるんですよ、ありがとう友香。

チラシといえば、情報面の背景をチラシ表の狐の尻尾にしました。チラシの尻尾動いたらアツくね、と思って情報面に思い切って入れました。友香が描いたチラシを私が動かすのって2人でプリキュアみたいでアツいですね。



ラスト!5枚目

これは最後、情報面の後に挟まるやつです

情報面が挟まったらまぁPV終わるかと思うじゃないですか、そこで登場する爆不穏九尾ほうき星☄️

今回、PVの最初と最後を星でサンドしたいな〜と思ってて。劇中もそんな構成になってるので

んで、PVの最後、あの星は!で終わって公演があの星は!で始まるのとても良くないですか

最後はなんかそんな引っかかりを残して終われたらいいな〜と思ったので初見の皆さん引っかかってください


他にも色々と裏話しかないのですが、あんまり言いすぎてもね、面白くないのでね、1日10回くらい見てください😇

1秒ごとに止めても大丈夫なような画にしてるつもりなので色々と発見してもらえると嬉しいです


あとちょっと、本番に向けて頑張っていきましょう‼️