シーカヤック、海と気象、ロープワーク @ 第4回九州UMIアカデミー
一回目のアクティティーは、まずはシーカヤックから。
安定重視のレクレーショナル カヤックで海を散歩。天気も持ったしそれほど暑くもないからいい感じ。
ビーチでコーチ指導の元しっかり準備運動をして海えと漕ぎ出した。
4度目のシーカヤックでmy boyもパドルで漕ぐって感覚を少しだけつかんだようだ。
午後からは、FBSで気象予報士をされている、堀井さんによる「海と気象」の座学。
入道雲ができる仕組みや、落雷時の対応方法などなど、海と気象の関係をざっくりと習った。意外に知らないことばっかりだったのでなかなか面白かった。
そして最後は、基本の基本。ロープワーク実習を。(^○^)
とうとう、もやい結びをマスターしたみたい。今回は、エイトノット、巻き結び、農協結び、そして もやい結びと4つの結び方を習った。
今年は、マリノアから小戸ヨットマリーナに場所を移しての、UMIアカデミー。ここは、体育館や区民プールを全く同じ市の施設だそう。
どんどんみなさんに利用してください。ということでした。
九州UMIアカデミー