味のマルタイ棒ラーメンをお店で @ 牛丼・ラーメン パピヨン亭
味のマルタイと言えば、棒ラーメン。
棒ラーメンと言えば、味のマルタイ…と想像がつく。
味のマルタイ 棒ラーメン。
そんな棒ラーメンを自宅ではなくって、店頭で食べれるお店が、千代県庁口にあるパピヨン24に登場しました。
その名も、パピヨン亭。
味のマルタイと、西部ガスはグループ会社らしく、そこで、西部ガス所有のパピヨン24に、パピヨン亭が登場したのだとか。(アサデス情報)
メニューはシンプルに、ラーメンと牛丼のみ。
頼んでみましたよ、ラーメンと牛丼(小)のセット500円、それに、太っ腹の卵をつけました。
どや。
味はほんとに棒ラーメン、そのまんま。
もともと棒ラーメンって、九州人にはお馴染みの味だから、そのまんまな味にちょっと感動してしまう。これで一杯150円だから安いと言えば安い。(7月から200円になるらしい)
牛丼も普通に牛丼でまぁ~いける。
どうしても、牛丼御三家の価格が暴落しているためか、牛丼(小)で350円だとちょっとだけ高く感じてしまうかもしれないけど、ラーメンとセットで500円なら上出来な値頃感だと思う。
麺も、博多らしいストレート麺。
たぶん、この丼をどこかの屋台なんかで出されたら、まったくもって棒ラーメンとは思わず食べるかも。(笑)
なかなか美味しいパピヨン亭。
話の種に行ってみてね~~~。
iPhoneからの投稿
棒ラーメンと言えば、味のマルタイ…と想像がつく。
味のマルタイ 棒ラーメン。
そんな棒ラーメンを自宅ではなくって、店頭で食べれるお店が、千代県庁口にあるパピヨン24に登場しました。
その名も、パピヨン亭。
味のマルタイと、西部ガスはグループ会社らしく、そこで、西部ガス所有のパピヨン24に、パピヨン亭が登場したのだとか。(アサデス情報)
メニューはシンプルに、ラーメンと牛丼のみ。
頼んでみましたよ、ラーメンと牛丼(小)のセット500円、それに、太っ腹の卵をつけました。
どや。
味はほんとに棒ラーメン、そのまんま。
もともと棒ラーメンって、九州人にはお馴染みの味だから、そのまんまな味にちょっと感動してしまう。これで一杯150円だから安いと言えば安い。(7月から200円になるらしい)
牛丼も普通に牛丼でまぁ~いける。
どうしても、牛丼御三家の価格が暴落しているためか、牛丼(小)で350円だとちょっとだけ高く感じてしまうかもしれないけど、ラーメンとセットで500円なら上出来な値頃感だと思う。
麺も、博多らしいストレート麺。
たぶん、この丼をどこかの屋台なんかで出されたら、まったくもって棒ラーメンとは思わず食べるかも。(笑)
なかなか美味しいパピヨン亭。
話の種に行ってみてね~~~。
iPhoneからの投稿