海の中道海浜公園 土木の日ファミリーフェスタ
毎年恒例で行われる
土木の日ファミリーフェスタ2011「海の中道海浜公園」に行ってきた。

実際に動くパワーショベルに乗れちゃうんだから、子供たちで大人気。
なんで、こういう重機に興味を持つのが…不思議なところだ。
動画だとこんな感じ。
パワーショベルを堪能した後は…
動物園へ移動。

一部リニューアルしていました。
その中でも一番面白かったのは、リスザルの島にいつの間にか渡れるようになっていたこと。
今までは対岸からしか見ることができなかったリスザルが間近で見れるようになって、
その愛くるしい姿を目の前で繰り広げられる…かなりたまんない仕草の連発なのだ。
これは、島に渡って見る価値ありですよ。
そして、とうとう出来上がったのが…ふわふわドーム 「空気膜構造遊具」。
もともと遊園地エリアのジェットコースターを撤去後、改築していたんだけど、
今まで見たことないようなドームが出現したのだ。
大人は飛ばないでくださいって書いてあったような気もするけど、
子供に負けなくくらい大人も楽しんでいた。
遊園地エリアにあるけども、今のところ無料で遊べるよう。
子供達に紛れて楽しんでみるといいと思う。
絶妙なフワフワ感がたまんないと思うから…
国営 海の中道海浜公園
福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL.092-603-1111
土木の日ファミリーフェスタ2011「海の中道海浜公園」に行ってきた。

実際に動くパワーショベルに乗れちゃうんだから、子供たちで大人気。
なんで、こういう重機に興味を持つのが…不思議なところだ。
動画だとこんな感じ。
パワーショベルを堪能した後は…
動物園へ移動。


一部リニューアルしていました。
その中でも一番面白かったのは、リスザルの島にいつの間にか渡れるようになっていたこと。
今までは対岸からしか見ることができなかったリスザルが間近で見れるようになって、
その愛くるしい姿を目の前で繰り広げられる…かなりたまんない仕草の連発なのだ。
これは、島に渡って見る価値ありですよ。
そして、とうとう出来上がったのが…ふわふわドーム 「空気膜構造遊具」。
もともと遊園地エリアのジェットコースターを撤去後、改築していたんだけど、
今まで見たことないようなドームが出現したのだ。
大人は飛ばないでくださいって書いてあったような気もするけど、
子供に負けなくくらい大人も楽しんでいた。
遊園地エリアにあるけども、今のところ無料で遊べるよう。
子供達に紛れて楽しんでみるといいと思う。
絶妙なフワフワ感がたまんないと思うから…
国営 海の中道海浜公園
福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL.092-603-1111