裏風月 風月市場店  大阪鶴橋 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

裏風月 風月市場店  大阪鶴橋

久方ぶりに大阪に。

ECサイトを立ち上げよう~なんて話から、大阪に行く事になったんだけど。

飛行機で行くのは、結構めんどくさいので新幹線で行く事に…

初めて乗るN700。 今までの新幹線「のぞみ」と比べて、
車体が大きいからなのか広いね~~。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート-N700  よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート-N700

こんな高速列車が、まるで地下鉄のように10~15分間隔で走らせられるんだから、
やっぱり日本の鉄道はすばらしいと思ってします。

しかも、ひかり、レールスター、こだま、と混在して走らせてるってところがありえない。

それはさておき、大阪では、通称:裏風月と言われるお店に連れていってもらった。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート  よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

全国展開している風月も本店は鶴橋にあるみたいなんだけど、
地元の人達から好まれているのは、実は、その風月とはまったく違う風月。

風月市場店らしいのだ。



よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

太めのそばとの相性もいい、ブタのモダン焼きもいいし、
同じく太めのそばを使ったヤキソバもいい。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

ちょっぴりあまめのソースがいい感じでカラム、これぞ粉もん処「大阪」を代表する鉄板料理なのだ!

店員さんが、目の前で、チャッチャッチャっと作ってくれるのもすばらしい。
日本ってやっぱりいいもんだ。

でも、この風月市場店ってネットで検索しても出てこないんですよね~。


お好み焼き 風月市場店

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート