ヤムヤムインスタントラーメンで タイ風味 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

ヤムヤムインスタントラーメンで タイ風味

たまーに行く、JR箱崎駅高架下の「業務用スーパー」。
ここに、いかにもエスニック!って感じもパッケージがいい感じの、
トムヤムクン味のヤムヤムインスタントラーメンが売っていたので買ってみた。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

初めて、トムヤムクンに出会ったのは…
忘れもしない、シカゴのタイ料理の食堂で。

おおよそ、20年くらい前のこと。

当時、日本にはそんなにエスニック料理店なんていうものもなかったから、
スパイシー、ホット、サワーな初めての食感になんだかびっくりしちゃったのを思い出してしまう。

くるりんぱと話は変わって…

そんな味付けのヤムヤムインスタントラーメン。
単に茹でて作っただけだとつまんないので、
野菜やら、シーフードミックスやらを入れて、
よし子流のトムヤムクンヌードルを作ってみた。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

野菜は、冷蔵庫にあるものなんでもいいと思う。
ニンジン、たまねぎ、ジャガイモなどなど、どさっと入れちゃおう。

味付けは、インスタントラーメンに付いてきたスープ。
全部使うと、スープが作れなくなっちゃうので、半分だけ使うといい。

下手に味付けしちゃうと、折角のトムヤムテイストが飛んじゃうし、
なによりも、塩分の取りすぎなんてことになっちゃうからね。

よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 レポート

それにしても、今は自宅で簡単にエスニック風なラーメンができちゃうんだから、
時代は変わったものだとつくづく思う、今日この頃なのだ。