わけぎって… | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

わけぎって…

てっきり、ネギを育てやすく球根で売ってるだけだと思っていた。

でもね、ねぎわけぎって見た目はそっくりでも、まったくの別物らしいのだ。


ベランダのプランターに植えていた一部分のネギが枯れちゃったので、
掘り起こしてなんか別なものでも植えてみようーと思い、しゃべるを突っ込んでみると…

なにかがあたる感触が。


注意しながら掘り起こしてみると、なにやら球根が。

「えっ!」と思いネットで検索してみると、


わけぎって、夏は球根を掘り起こして涼しいところで保存するのだそうだ。

わけぎ
掘り起したわけぎ



そういえば、去年の秋頃に種まきした、ねぎは今でも青々としている。

ねぎは種で増える。
そしてわけぎは球根で増える。


食べた感じはあんまり変わらないのに、不思議やわ。


掘り起して休眠中のわけぎ、秋になったら又植え直します。