RICOH CAPLIO GX100 で 松葉牡丹
WillViiから借りていたRICOH CAPLIO GX100もそろそろ返却しなくっちゃいけない。
ので、最後に、どんなカメラなのかを紹介しましょう!

RICOH CAPLIO GX100
このカメラの特徴は、今時のコンパクトデジカメとは一線を引いていて、
そのフォルムはまるで35mmフィルムカメラのよう。
サイズは手の平サイズとまでは言わないけど、それでもかなりのコンパクト。
とは言っても、一般的なコンデジのようにいちいちメニューを呼び出したりすることなく、
絞り補正など、必要な調整をするためのボタンへのアクセシビリティはかなりポイントが高い。
F値も最大解放値2.5の上、手ぶれ補正まで付いているので暗いところでの撮影もかなり得意としている。
実際、この一ヶ月間ほとんどフラッシュを使うことがなかった。
なにが一番楽しかったかというと、10mmまで近づくことができるマクロ撮影。
先日植えたモスバーガーでもらった松葉牡丹の双葉も、
霧吹きで水を蓄えた可愛らしい姿を写すことができてしまう。

モスバーガー 松葉牡丹
普通のコンデジに比べるとちょっとだけ値段ははるけども、
結構オススメな逸品だと思う。
◆関連サイト◆
WillVii
みんぽす
RICOH CAPLIO GX100
ので、最後に、どんなカメラなのかを紹介しましょう!

RICOH CAPLIO GX100
このカメラの特徴は、今時のコンパクトデジカメとは一線を引いていて、
そのフォルムはまるで35mmフィルムカメラのよう。
サイズは手の平サイズとまでは言わないけど、それでもかなりのコンパクト。
とは言っても、一般的なコンデジのようにいちいちメニューを呼び出したりすることなく、
絞り補正など、必要な調整をするためのボタンへのアクセシビリティはかなりポイントが高い。
F値も最大解放値2.5の上、手ぶれ補正まで付いているので暗いところでの撮影もかなり得意としている。
実際、この一ヶ月間ほとんどフラッシュを使うことがなかった。
なにが一番楽しかったかというと、10mmまで近づくことができるマクロ撮影。
先日植えたモスバーガーでもらった松葉牡丹の双葉も、
霧吹きで水を蓄えた可愛らしい姿を写すことができてしまう。

モスバーガー 松葉牡丹
普通のコンデジに比べるとちょっとだけ値段ははるけども、
結構オススメな逸品だと思う。
◆関連サイト◆
WillVii
みんぽす
RICOH CAPLIO GX100