RICOH CAPLIO GX100 で 太刀魚のグリーンカレーを撮る! @パロマグリル
RICOH CAPLIO GX100をみんぽすの運営会社 WillViiより長期貸し出ししてもらってます。
てなわけで、レビューも兼ねてしばらくは、このカメラで撮影写真で更新していきます。
ミクシイ友達のタマちゃんが、天神に遊びに来ることになって一緒でランチをすることに…。
で、どこに行こうか?なんて話しをしていたら、国体通りから、ずずっとー入り込んだ、
パロマグリルに行く事になっちゃった。
何度も書いてるけども、パログリルと言えば、天神界隈でも有名な人気店。
人気店なのに、おごらずに常に新しいことに取り組んでいるし、
そのうえ値段もリーズナブル、
食材にも拘りをもっているようで、野菜ごとに農家と契約しているようで、
そんじゅそこらのカフェとは一線をひいている。
今回は初めてみるメニューの、
太刀魚のグリーンカレーソースかけのランチ(1050円)を注文した。
前菜には、グリンピースのスープをはじめ、なんだかそこら辺で採れた野菜がいろんな風にアレンジされている。
エコロジー的にいえば、よく言われるフードマイルもすっごく短いんじゃないかと思う。
手前はマッシュスィートポテト
ちょっと驚いたのは、スライスストロベリーに酢がかかっていたこと。
ストロベリー特有のちょっと酸味のある甘みに、さらに酸っぱさが加味されている新食感。
こんな食べ方もあるんだーとあらためて思ってしまった。
さてさて、メインの太刀魚のグリーンカレーソースかけは、
言ってみたらフライされた太刀魚のグリーンカレー。
太刀魚のグリーンカレー
素揚げされた山菜なんかもトッピングされていて、見た目はカラフルであり、美しい。
お皿に散らされた、フレークパセリが、ここまでやるか!って感じなのだ。
もちろん味は一級品で、ほんのりとグリンカレーソースがフライされた太刀魚と、もののみごとにマッチングしている。
よし子はよくお魚のカレーを食べるんだけども、やっぱりお魚のカレーって美味しいわ!って再認識しちゃうほどの旨さなのだ。
092-715-0346
http://www.palomagrill.com/
てなわけで、レビューも兼ねてしばらくは、このカメラで撮影写真で更新していきます。
ミクシイ友達のタマちゃんが、天神に遊びに来ることになって一緒でランチをすることに…。
で、どこに行こうか?なんて話しをしていたら、国体通りから、ずずっとー入り込んだ、
パロマグリルに行く事になっちゃった。
何度も書いてるけども、パログリルと言えば、天神界隈でも有名な人気店。
人気店なのに、おごらずに常に新しいことに取り組んでいるし、
そのうえ値段もリーズナブル、
食材にも拘りをもっているようで、野菜ごとに農家と契約しているようで、
そんじゅそこらのカフェとは一線をひいている。
今回は初めてみるメニューの、
太刀魚のグリーンカレーソースかけのランチ(1050円)を注文した。
前菜には、グリンピースのスープをはじめ、なんだかそこら辺で採れた野菜がいろんな風にアレンジされている。
エコロジー的にいえば、よく言われるフードマイルもすっごく短いんじゃないかと思う。

手前はマッシュスィートポテト
ちょっと驚いたのは、スライスストロベリーに酢がかかっていたこと。
ストロベリー特有のちょっと酸味のある甘みに、さらに酸っぱさが加味されている新食感。
こんな食べ方もあるんだーとあらためて思ってしまった。
さてさて、メインの太刀魚のグリーンカレーソースかけは、
言ってみたらフライされた太刀魚のグリーンカレー。

太刀魚のグリーンカレー
素揚げされた山菜なんかもトッピングされていて、見た目はカラフルであり、美しい。
お皿に散らされた、フレークパセリが、ここまでやるか!って感じなのだ。

もちろん味は一級品で、ほんのりとグリンカレーソースがフライされた太刀魚と、もののみごとにマッチングしている。
よし子はよくお魚のカレーを食べるんだけども、やっぱりお魚のカレーって美味しいわ!って再認識しちゃうほどの旨さなのだ。
パロマグリル
福岡市中央区今泉1丁目3-13092-715-0346
http://www.palomagrill.com/