コンビ ボニート Combi Bonito レビューその参 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

コンビ ボニート Combi Bonito レビューその参

いつのまにか、アプリカのベビーカーは玄関の片隅に片付けられ、
メインで使うベビーカーはコンビのボニートにとって変わられてしまった。

値段も違うから、使い勝手も違って当然といえば当然なんだけども、
これだけ違うとさすがに、10ヶ月とはいえ、やっぱりどんどん進化してるんだろうなぁ~と思ってします。
(アプリカの方はアカチャンホンポで30000円くらい、コンビボニートはゆめタウン博多で、45000円だった)


最後に、車のトランクに入れるとどのくらいの大きさになるのかを見せちゃうね。


コンビ ボニート


コンビのボニートは、トランクもすかすかの状態で入れちゃうことができる。
でね、これがアプリカだと横幅いっぱいまでくるし、ちょっと荷物がある時なんて、とっても困る状態になってしまうのだ。



以前にも見せたけど、折り畳んだときにこれだけの差があるわけだから、

ボニートW

とっても当たり前のことなんだけど、やっぱりこの差はとっても大きい。特にコンパクトカーをメインに使ってる人だと、ここはとっても重要なポイントなんじゃないかと思う。


最後に、こんなステキなコンビ ボニートWを提供してくださった、コンビ株式会社に感謝、そして、こんなステキなベビーカーのレポートするチャンスをくださった、CyberBuzzに感謝。

あと一年くらいの付き合いになると思うけども、大事に使います。


◆関連サイト◆
コンビ Combi
ボニートW


コンビ ボニート Combi Bonito レビューその壱
コンビ ボニート Combi Bonito レビューその弐
コンビ ボニート Combi Bonito レビューその参