またまたパロマグリル。
月に一度程度のマークとのランチ。
「どこ行きたい?」って聞いたらね
二つ返事で、「パロマグリル!」だって。
というわけで、昼下がりの混雑が終ったころ…
今泉のパロマグリルに行ってきました。
パロマグリルのアイスコーヒー
パロマグリルで、今回初めてわかったこと…
どうもその次期次期の旬な食材を使ったロハスなメニューあること。
これはなかなかのポイントだろう。
で、マークは北海道で秋味として超メジャーな「秋鮭のソテー ミントオイル風味」
よし子は、「若鶏のロースト 粒マスタードソース」を注文した。
まずは、お決まりの前菜から、サツマイモのポテトサラダも美味しいし、キビナゴのフリッターも美味しい。
前菜
そして何よりも旬の木の実「栗」「くり」「まろん」を使った冷たいスープが最高に美味しかった。
裏ごしされてスムースなスープは栗の風味がしっかりとしているし、栗のかけらが入っているのも最高。
なんちゅー完成度なんやろ。
で肝心のメインはといいますと…
歯ごたえの良い若鶏は薄味でほんといい感じ。パセリの散らされた粒マスタードソースも超薄味。
若鶏のロースト 粒マスタードソース
すこーしだけ物足りないような気がしないでもないけれど、やっぱり人間の基本は薄味だと思うので、これでいいのだ。
マークの食べた「秋鮭のソテー ミントオイル風味」は、
秋鮭のソテー ミントオイル風味
えっ?っていうくらい大振りの秋鮭の輪切りを使っていて、彩りも鮮やかで豪華。今回は味もよかったって言ってました。
お会計を済ませたあとは、いつものようにドアまでお見送り…。
好きずきはあるかもしれないけれど、天神を代表するカフェのひとつです…パロマグリルは。
パロマグリルー21世紀の食堂
福岡市中央区今泉1丁目3-13
092-715-0346
http://www.palomagrill.com/
「どこ行きたい?」って聞いたらね
二つ返事で、「パロマグリル!」だって。
というわけで、昼下がりの混雑が終ったころ…
今泉のパロマグリルに行ってきました。

パロマグリルのアイスコーヒー
パロマグリルで、今回初めてわかったこと…
どうもその次期次期の旬な食材を使ったロハスなメニューあること。
これはなかなかのポイントだろう。
で、マークは北海道で秋味として超メジャーな「秋鮭のソテー ミントオイル風味」
よし子は、「若鶏のロースト 粒マスタードソース」を注文した。
まずは、お決まりの前菜から、サツマイモのポテトサラダも美味しいし、キビナゴのフリッターも美味しい。

前菜
そして何よりも旬の木の実「栗」「くり」「まろん」を使った冷たいスープが最高に美味しかった。
裏ごしされてスムースなスープは栗の風味がしっかりとしているし、栗のかけらが入っているのも最高。
なんちゅー完成度なんやろ。
で肝心のメインはといいますと…
歯ごたえの良い若鶏は薄味でほんといい感じ。パセリの散らされた粒マスタードソースも超薄味。

若鶏のロースト 粒マスタードソース
すこーしだけ物足りないような気がしないでもないけれど、やっぱり人間の基本は薄味だと思うので、これでいいのだ。
マークの食べた「秋鮭のソテー ミントオイル風味」は、

秋鮭のソテー ミントオイル風味
えっ?っていうくらい大振りの秋鮭の輪切りを使っていて、彩りも鮮やかで豪華。今回は味もよかったって言ってました。
お会計を済ませたあとは、いつものようにドアまでお見送り…。
好きずきはあるかもしれないけれど、天神を代表するカフェのひとつです…パロマグリルは。
パロマグリルー21世紀の食堂
福岡市中央区今泉1丁目3-13
092-715-0346
http://www.palomagrill.com/