小麦冶のそばは、そば粉を使ってないらしい。 | よし子ちゃんの 九州・福岡・鹿児島 + 北海道 レポート

小麦冶のそばは、そば粉を使ってないらしい。

福岡でチェーン展開で店舗を増やしているいるうどん専門店「小麦冶」。このお店では、そばアレルギーの方でも食べれるそば粉を一切使用していない「小麦冶そば」を提供している。実は、以前より蕎麦の提供も検討されていたそうだが、うどんとそばを同じ釜で湯がくと、これまで来店されていたそばアレルギーのお客さまに迷惑がかかるということで躊躇されていたそうだ。

ある時、そばアレルギーのお客さんに、「そばを食べることはできないけど、本当は食べてみたい」という声を聞き、なんともおかしな表現になってしまうが、そばを使わないそばの開発をしたそうで、「小麦冶そば」が誕生したそうだ。ちなみに、小麦冶のそばは小麦・ライ麦・小豆を原料にしているそうだ。

小麦冶そば
わかめそば 220円

ちょっとだけ気が早いが「年越しそば」と言えば、季節の風物詩でもある。僕は幸いにもそばアレルギーではないので思い付きもしなかったのだが、食べれないけど「年越しそばを食べてみたい」と思っている人にとっても最高の一品なのかもしれない。

小麦冶そば  小麦冶


もちろんそば通に言わせれば、「こんなのはそばじゃない!」と一蹴されるかもしれないが、「そば粉を使ってないそば」。そんなそばがあってもいいのじゃないかと思う。

肝心の味の方は、そばの特有の風味が足りなく感じるけど、色と具合はそば。味は十分に満足はできるだろう。ちなみに、うどんを格安で提供している小麦冶、「小麦冶そば」は30円増しだけれど、その価値十分にあり。

◆関連サイト◆
小麦冶
http://www.komugiya.jp/