STAR INNOVATION』

ー「風の時代」で突き抜けるために

「水野時代」先に生きる。200年先の星読みー


やなかえつこ著





前回この本で、やなかさんは、宇宙全体のサイクルから今回の風の時代を捉え、その中をどう生きるかを示してくれていると書きました


どう生きるか?



まとめてしまうと


優しさを生きる、ということです



そんなの普通じゃん!

と思う方もいるかもしれませんが


本当にそうでしょうか?


これを読んでくれているあなたに問いす


あなたは優しいですか?


あなたの優しさとはどんなものですか?




正直、風の時代に入ったことで

自分が意図するしないにかかわらず


誰もが勝手に風の時代に流されていくと思います

もちろん抵抗してこれまでのやり方に固執する、やり方を変えられないで戸惑うの人たちもたくさん出てくるでしょう


千の時代から風の時代に移ると言う事はそのくらい世の中の変わると言うことです


単純にいうと


常識が変わり

それが拡散していく

これが風の時代



ハッとされた方もいるはず


コロナ禍にあって

既に常識が変わりましたよね


どんな原因によって変わるかはわからないけれど


風の時代に入ることで

ほとんど真逆の世界になっていく


これを星を読む方たちは

わかっていました


地の時代から風の時代へ

地と風と

それぞれの持つ性質に

共通するところがないのです


4つのエレメントは

その状態を表す性質として


熱・冷・湿・乾


が、あります



地はその性質に 冷と乾 を持ち

風は 熱と湿 を持ちます


そう、共通する性質がないのです


融通の利く方なら

臨機応変に時代の流れに乗ることもできますが


今までのままであることを

何も考えずに風の時代に入ってしまうと


大きすぎる風を受け止められないかもしれません



だけどやなかさんは


時代を先取りすることが

今を生きることを支え

拡大させてくるれるものである

発見しました


そう風の時代の次の時代


水の時代(湿・冷)の要素を

時代をつなぐものとして

取り入れることで


自分が生きやすくなり

そして周りの人たちも社会も

心地よい世界へと広がっていけると


それは

時代を俯瞰的に見ることによって

見つけられました


では

水の性質の何をどう使うのか



「あなたの中に吹く風の通り道に

          水を流します」


「それは川です」と



水のエレメントに代表される要素は

感情です



風の時代は

情報・拡散・コミュニケーションの時代


心地よく生きるために


自分の中に吹く風とともに

その下にある水を動かす



そう、川を流すのです



川を流れる水は「優しさ」



「優しさ」を意識して生きることが


自分も人も社会も

心地よい世界に生きられるのです


水は感情


吹く風により

激流にもなる


だけど心地よく生きるために必要なのは


優しさ



だからこそ


優しい風を吹かせよう


と、

やなかさんが本を書いたのです。